今までニコ生ではWEBカメラでアナログテレビを直撮りという
画質など全く考えもしない方法で放送してきたが、
あまりにも見る人がつらそうだったので
なんとかニコ生で配信できないか考えてみた
【所持品】
アナログTVキャプチャ(コンポジ、S端子からUSB接続)
N64(コンポジ)、PS2(コンポジ)、PS3(コンポジ、HDMI)
テレビデオ(コンポジ入力のみ、出力端子無し)
WEBカメラ(130万画素)
ノートパソコン(Celeron、メモリ1GB)
32型液晶テレビ(リビングにあるのでニコ生に使えないお)
今あるこれらのものを使っていろいろ試してみました
アナログ接続
PS3==[RGB]==PCasTV==[USB]==PC
結果:PC上でラグ発生、USB接続による遅延だと思われる。プレイ不可。
デジタル→アナログ
PS3==[HDMI]==液晶TV==[RGB]==VIDEO==[RGB]==PCasTV==[USB]==PC
結果:映像は映らず、音声のみ流れる。遅延あり。プレイ可、配信不可。
アナログ→アナログ
PS3==[RGB]==液晶TV==[RGB]==VIDEO==[RGB]==PCasTV==[USB]==PC
結果:映像・音声共に流れる。遅延あり、しかしプレイ可、配信可。
ニコ生ならアナログだろうがデジタルだろうがかなり画質が落ちる。
アナログ→アナログ系統でリアルタイム配信はできるものの、
せっかく、液晶TVでプレイするのにアナログ画質とは残念過ぎる
そして、デジタル→アナログ系統でデジタル画質がアナログ画質に
変換されて出力されてくれればニコ生にも同時に流す事が出来たんだが、
音声は流れたものの映像は真っ黒のままだった・・・
やはり、デジタル信号はデジタルでキャプチャしなくちゃいけないようだな
しかし、デジタルキャプチャとなると接続機器にお金がかかる。
PS3買ったばかりでそんなお金は出せないので今後検討する。
調べて見た所、デジタルからアナログへの映像変換はされないようです
ま、それはさておき・・・
HDMIをPCにキャプチャするにはデスクトップに内蔵する機器が必要
数万円単位の機器ばかりで今すぐ購入ということはできない
しかも、ノートパソコンを使っているから内蔵機器は接続できないし
新しくデスクトップを買うお金なんてないおー
てことで、安く接続するためにはどうすればいいのか?
考えてみた
(1)分配ケーブルでテレビとPCに2台接続する
PS3==[RGB]==TV(プレイ用)
[RGB]==PCasTV==[USB]==PC(配信用)
検討:分配ケーブル類は3000円以内で揃うので安くあがる
ただし、映像が暗くなると説明されていたので不安でもある
(2)分配器でテレビとPCに2台接続する
PS3==[RGB]==分配器==[RGB]==TV(プレイ用)
\==[RGB]==PCasTV==[USB]==PC(配信用)
検討:分配器は5000円程度するので少し金額がかかる
ただし、ケーブルよりも画質が落ちる事もないので安心できる
(3)自分用の液晶ディスプレイを買う
PS3==[RGB]==TV(プレイ用)==[RGB]==PCasTV==[USB]==PC(配信用)
検討:映像出力の付いたTVもしくはディスプレイを買う
ただし、ディスプレイは2,3万円、テレビは5万円程度と高額
(4)デスクトップパソコンを買ってキャプチャボード増設
確実だが、10万以上するので今はとても考えられないお・・・
何だかんだお金がかかるなぁ・・・
無難に分配ケーブル買おうかなぁ・・・
でも、PS3でコンポジとか微妙だよなぁ・・・
でもでも、ニコ生配信なら画質良くても大して分からんしなぁ・・・
悩むわwww

0