先日、大学の卒業式に出てようやく卒業しました^^
いやはや、神戸での研修もあって疲れもある中でしたが
非常に充実した日になりました…
大学院2年の先輩方は昨日で最後の研究室となりました
3年間本当にお疲れ様でした…
祝賀会に参加し研究室の2次会で飲んで食べて
深夜は最後のマリカー大会でみんなで盛り上がりました
本当にこれで最後かと思うと非常に寂しく思いました
ただ、ある先輩とはこれからもニコニコを通じて
いろいろと連絡を取りそうですがw
で、祝賀会ですが…
僕らの研究室が仕切ることになってて
研究室内の友達が司会を務めることになりました…
なぜか、あみだくじで決めて副幹事は
使命制で決めるという事で僕が選ばれましたw
ただ、いままでほとんど何もしてなかったけどw
そういうわけで祝賀会の受付をしました^^
ちょっと集まりが悪く時間ギリギリにいっぺんに
人が入ってきて大変でした…
しかも、ちょこちょこと遅れてくるので
なかなか会場に入ることも出来ず受付をしてました
すると、会場から友達が飛び出してきて…
「MANA、最優秀賞だよ!」
と呼ばれてそのまま会場の壇上に上がって
学科長から賞をもらいました…
この賞は学科内の卒業論文の発表会において
最優秀1人、優秀賞5人が選ばれることになっていて
僕は最優秀賞を受賞できました
最後の最後で、なんとか大学に入った当初の目標を
達成する事が出来ました…
ここで言ったかどうか覚えていないけど…
「絶対に1番を取る!」
この意気込みで4年間やってきました…
本当に1番を取る事が出来て良かったと思います…
ただ、まだ終わっていない…
大学院に進学して、この賞を背負い研究に邁進していく
これからは自分の所属する研究室の発展と
後輩を受け持つ資格と上級生から受け継いだ意思を
胸に頑張って生きたいと思います…
今まで応援してくれた両親や関係者一同に
心からお礼を申し上げたいと思います…
ありがとう

0