PS3、Wii、XBox360…
これらの新世代機種が発売されてから
しばらくの時間がたったが…
今の現状を見ると…
PS3→ソフトの少なさと高価ゆえに売れ残り状態
Wii→直感操作で子供だけで無く幅広い層で支持され好調
XBox360→オンライン対戦や18禁の過激なゲームで好調
価格で言うとWiiが
25000円で一番安く
その次にXbox360コアシステムが
28800円
Xbox360が
36500円でPS3(20GB)が
49980円
一番高いのはPS3(60GB)で
55498〜64980円
と言ったところです…
Wiiは楽しそうですが、一人でするゲームには
向かないと思いますね…
みんなと楽しむためのパーティ用として使えそうです…
次にXBox360はオンライン対戦で世界中のプレイヤーと
楽しむことが出来て面白く思います…
残虐な18禁ゲームなど海外の作品もプレイでき
日本での評価も上がってきていると思います…
XBoxのときみたいな失敗は無いと思いますが…
この先、PS3を抜いていくかもしれませんね…
で、PS3の現状ですが…
まず面白そうなソフトが少ないこと…
ブルーレイディスクもDVDほど浸透してないので
まだまだ必要ない感じにも思えて…
それにあのデカさと重さは非常に考えさせられます…
これから出てくるソフト次第ですが…
6軸検出のコントローラーを生かしたソフトを出して
もっともっとアピールしていかなければ辛いかもしれません…
プレイステーションというブランドで
食いつくユーザーも多いかもしれませんが
値段の高さゆえに一歩考えさせられますね…
次に、各機種でやってみたいソフトを挙げてみます…
Wiiではやっぱり定番の
Wiiスポーツ
特に野球とテニスで友達を対戦したいですねw
ただ、場所を気をつけないとどっかに手をぶつけそう…
あとはCMで見た
アイシールド21
直接対決ではあっち向いてほいの要領で上か下か
プレイヤーのコントロールを動かして一緒なら捕まり
外したら抜いていけるといった感じですねw
飛んできたボールを先にリモコンで合わせた方がキャッチとか
結構、コントローラーをフルに使ってラグビーが出来そうで
ぜひともやってみたいゲームですねw
あとはレトロゲームをダウンロードして楽しみたいですねw
マリオ64やマリカー64、ファミコンのマリオや
スーファミのマリオなど名作は欠かさず欲しいところw
次にXBox360でやってみたいゲームは
アイドルマスター
実際、美少女ゲームとかそういうのには興味ないんだけど…
これは育成ゲームとしてかなり楽しそうです…
まぁ、これもある
ブログの影響ですが…w
なんか動画とか見てても非常に楽しそうなので
やってみたいですねw
あとは
GearsofWarですねw
リアルな映像でガンガン血が吹き飛ぶ18禁ゲーム
ガンシューティングゲームとして非常に面白そうですw
それでいうと
パーフェクトダーク0もいいと思うw
これの前作はニンテンドー64でプレイ済みw
レア社のゴールデンアイとパーフェクトダークに
勝るゲームは無いと思っているほどに好きなゲームですw
それの続編、まぁ実際のところは話の流れで言うと
ジョアンナダークになるまでの原点といった所でしょうが…
XBox360で最初にこれが出たとき、買おうか迷ったほどですw
(お金がなかったので結局買ってないのですが…)
そして、お待ちかねのPS3では…
THE EYE OF JUDGEMENTがイチオシです!!
一度、カードゲームにハマったことのある人なら
このゲームの衝撃を体感するでしょうw
実際に僕もTGS2006でプレイしましたが…
カードを置いたら画面上にモンスターが現れるんですよw
まぁテーブルの上にカメラ設置が必須ですが…
QRコードの原理でカードの隅にかかれた模様で
置いたカードを読み込みます…
オンライン対戦も出来ますし、カードゲームとしてだけ見ても
非常に面白いモノでしたw
詳しくは過去の記事を参考にしてください…
あとは、
WARHARKですね…
まだ仮称ですが、TGSでプレイして非常に好感をもてましたw
6軸検出コントローラーを生かしたゲームのひとつとしても
注目できますし、一軍人として戦場を
自由に駆け抜けれる爽快感は最高だと思いますねw
オンラインでの対戦もあり2〜10人での対戦も可能ですw
デビルメイクライやファイナルファンタジーなどの続編や
パワプロなどの定番スポーツゲームなども注目ですねw
これからの各機種の出方次第で購入を決めようと思います…
ちなみに今現在での個人的な評価としては…
Wii>XBox360>PS3
といったところですかね…
でも、どんなゲームが出てくるかでも変わりますし…
やっぱり、XBox360やPS3をするなら高画質でプレイしたいし
そうなるとテレビも買わなきゃいけないし…
価格的にもデザイン的にも機能的にも…
あと1年後にはまた大きく変わっていると思いますし…
だからと言って1年後まで待つかどうかは分かりませんが…
どちらにしてもこれからのゲームが楽しみですw
最後に、PSPを持っている自分としては…
PS3におけるPSPの活用法がもっと増えれば購入する
要素になるかもしれませんねw

0