ウルトラマンメビウス第45話「デスレムのたくらみ」
最初のシーンでフェニックスネストが
空中爆発した時は驚きましたよ…
でも、その後の戦いでみんな人質になっているだけで
生きていて安心しました…
てか、あれでみんな死んじゃったらあんまりだしね…
デスレムの誤算は最初に止めを刺さなかったことと
フェニックスネストの人質を中で野放しにしておいた事…
それにしても「ジャック兄さん」
ってのはやっぱり何だか違和感…
実際にリアルタイムで見ていたわけでも無く
僕が見ていたころにはジャックという名前が付いていたが…
それでも何となく違和感がある…
ジャック兄さんとかジャックなんて誰かが言うシーンを
ほとんど見ていないせいだろうか?
エースの時にはウルトラマン2世とか言われたり
視聴者とかは帰マンとか新マンって言うし…
未だに名前がしっくり来ない帰マン…
てか、タイトルの通り最初はウルトラマンが帰ってきた
っていう設定じゃなかったのかな?
それがいつの間にか初代とは別物…
みたいな感じになって呼び方があやふやになったのかな?
まぁそんな帰マンですが、今回は残虐な必殺アイテム
ウルトラブレスレッド使わず?
必死で体を張って攻撃を防いでましたね…
あそこは普通ブレスレッドのシールドでしょう…
まぁ仲間の思いを聞いたメビウスが戦い、
帰マンが仲間を守り…
デスレムをやっつけれたというところでしょうか…
あの電気店の親父さんは帰マンのスーツアクター
だった人のようで…
いろんなところで出演者を組み込んでいるんだなぁ…
とメビウススタッフに感激しました…
個人的に帰マンはあまり見ていないので
よく分からない部分が多いのですがね…
レンタルDVDリリースされれば見ようと思うのだが…
まったくレンタルリリースされる気配が無い…ハァ
う〜ん…
四天王って本当に強いのか疑問に思ってきた…
デスレムも自分が死んだら人質は爆破されるとか
そういう仕組みをとっていれば絶対に負けなかったのに…
まぁそれやっちゃうと本当に勝てなくなるけど…
(いや、帰マンが救出に行けば済むことだが…)
あと残っているのは不死身のグローザムとメフィラス…
来週はグローザムが出てきてメビウスを氷付け…
そこにセブンが登場!!ってどんどん古い役者になるな…
もうこうなったらメフィラスVS初代マンも決定だなw
そのあとの皇帝ってのがどんな奴なのか…
そしてどのくらい強いのか…
またまたウルトラ兄弟勢ぞろいするのか?
個人的にタロウの人間体・東光太郎にも
どこかで出演して欲しいところだが…無理?
てか、ゾフィーの謎はまだ解明されず?
この後の展開がまだまだ気になるメビウスですねw

0