ビバ!! TOKYO GAME SHOW 2006 〜その2〜
※画像はクリックすると拡大され、PSP壁紙サイズになります…
そんでもって、
PS3のブースへ移動…
人が多くて大変だコリャ…
スタッフの撮影禁止も厳しくてなかなか撮れなかった…
しかし、本体展示は撮りまくってたけどw
とりあえず、お目当ての
TheEyeOfJudgment(90分待ち)に並んだ…
そこでちょうど12時から実況つきデモンストレーションバトルとして
実況がつくようになった…
で、実況つきの2戦目…ちょうど僕の出番…
僕はステージに上がってテーブルにつき
用意された30枚カードをシャッフルして5枚手札を引く
アドバイザーのお姉さんと一緒にカードを選んで場に出すと
画面からは大迫力のモンスターが出てきた…
すげぇ凄すぎるよ…w
これってまさに遊戯王の世界じゃね?
しかも、このゲーム…なかなか完成度が高い…
普通にカードゲームとしても楽しめる…
それが画面上でモンスターが出てきて
対戦できるなんて凄すぎるねw
戦ってるうちにお姉さんよりも上手になってた…
対戦は9マスのうち先に5マス取った方の勝ち
マナと呼ばれるエネルギーを使って
モンスターを召還したり攻撃させたり
アイテムを使ったり…
なかなか凄い攻防戦を見せた…
僕は城のカードを中央のマスに置き、
自分のキャラにシールドを貼らせたり…
遠距離攻撃で敵の反撃外から攻撃したりと…
ここでも卑怯な攻めの連発…
最終局面4対4で相手モンスターを倒さなければ
次のターンで負けてしまう絶体絶命の時…
自分の貫通攻撃で味方を巻き込んで敵を倒して
逆に形勢を逆転したり…
で、最期のターン…相手がレアカードを召還してきた…
攻撃力とかハンパないし…と、ここでタイムアップ…
勝負はつかず引き分けと言う事に…
でも、あのままやってたら負けてたかも…
もしくはまたまた巻き返せたかも?
まさに一進一退の攻防戦…
しかも、いいところで時間切れで終わるなんて
演出的にも憎いねぇ〜この〜w
肝心のPS3はテーブルの横に設置されてた…
コントローラーをほとんど使わずに
カードを置くだけでプレイできるなんて
まさに次世代!?新感覚!!
画像が無いのが残念だが…
これは実際に見てやってみた方が感激するw
今までに無い新しいゲームスタイルだ!!
続いて、
ガンダムターゲットインサイト(90分待ち)
ROM完成度80%と書かれてあったとおりで
未だに動きが硬い…これではゲームするに耐えない…
しかも、バグで4台中1台はいつも止まってたり…
先行き不安なゲームだ…
映像としては文句なし…あとは動作性能の問題だなw
動きにくさで苦戦するプレーヤーを尻目に
僕は陸戦型ガンダムで敵をなぎ倒していく…
視点操作が分離しているので最初は戸惑ったが
すぐになれてザクやズゴックを撃破!!
貴重な勝利を手に入れた…
バグでPS3を再起動させたときに見れた
貴重なPS3のスタート画面…
このあと、PSPと同様に
画像・音楽・映画・ゲーム・ネット・設定などを
選択するような画面になる…
この辺で気づいた事…
外人が多い…やたら多い…
あと、コスプレしてる人も結構いるな…
昼食…
売店コーナーは大混雑…
なんで昼食うのに30分待ちなんだろう…
朝メロンパン一個だったから食わなきゃいけないし…
ってことで結局30分以上待ってカレーを食った…
甘っ!!甘口ですか?これ
続いて、
セガブースへ行ってみた…
PowerSmash3(30分待ち)
ここは割りとスムーズに順番が流れていた…
手軽にやってみる事にしたw
これには驚いたw
マジで本物のテニスの試合を見ているような鮮明さ…
キャラにはシャラポワもいたよw
でも、ここはあえて違うキャラを選択…
(この写真に写っている人物はMANAとは関係ありません)
ってか、写ってる訳ないか…自分で撮ってるんだしw
2ゲームしかプレイできなかったけど
操作も簡単でこれは売れるのではないかと思った…
流石、PS3とセガといったところかなぁw
ニンテンドーWiiのブース…
でも、実際に遊べず…見るだけ〜でした…
イベントガール3人娘が
ダーツをしている
場面しか見ることが出来なかった…OTZ
ちなみに一番左の娘が右手でコントローラーを構えて
ダーツを投げているらしい…
右上の画面に表示されてるのがダーツの画面…
次はPS3の
WARHARK(45分待ち)
どんなゲームか知らずに並んだが…
これも間違いなく名作になるだろうと思ったw
島にそれぞれ陣地をもって敵陣へ攻めに行く…
歩兵、戦車、トラック、戦闘機なんでもあり
しかもオンラインで20人対戦可能…
僕は歩兵で武器を集めて敵陣に乗り込んだ…
卑怯な戦闘パターンは変わらずw
敵地にある戦闘ヘリを爆破!!
しかも、近くにいた敵兵も巻き込んで倒した…
次に、戦闘機に乗ってみた…
これが新型コントローラーの威力か!!
6軸察知型のコントローラーを傾けるだけで
飛行機が飛ぶ…てか、操作しづらい…
ボタン操作になれてるだけあって
なかなか手が体が傾くという動きが難しい…
キャラの自由度も高く…これはハマるなぁ…
マジで欲しいよw
とまぁ、こんなとこかな
あとはPS2の
SEEDDESTINYUPLUSも見た…
僕はプレイ出来なかったけど…
ストライクノワール参戦、ストフリ・レジェンド
デスティニー・インフィニ・デストロイなど
新MSも忠実に再現!PVも迫力があった…
PSPスポットで初めてDL体験w
だって、地元にはこんな場所ないもんね…
ホテルにて…DLしたソフト
MotoGP2006という
バイクレーシングゲームをプレイしてみた…
だが…難しい…1位になれない…OTZ
21台中、どんなに頑張っても6位にしかなれない…
カーブがうまく曲がれない…
ドリフトしても曲がりきれない場所でコース外にふっ飛ぶか
ブレーキかけて慎重にまわる間に追い抜かれたり…
もともとレースゲームは苦手だが…
こんなに頑張っても6位にしかなれないとは…無念…
そのうち、安くなったら購入して再挑戦してやる…
そんなこんなで楽しかった一日が終わった…
最期に去年と今年の入場者数を見てみよう…
東京ゲームショウ2005 (去年)
9月16日(金)ビジネスデイ 36,068人
9月17日(土)一般公開日 67,791人(内キッズ8,233人)
9月18日(日)一般公開日 72,197人(内キッズ10,344人)
合計 176,056人
東京ゲームショウ2006 (今年)
9月22日(金)ビジネスデイ 39,645人
9月23日(土)一般公開日 84,823人(内キッズ12,246人)
9月24日(日)一般公開日 67,943人(内キッズ10,637人)
合計 192,411人
去年と比べて1万6千人増!!
その中の一人が僕でもあるわけだが…
やはり新ハードという大きな目玉があれば
これだけの人が来るんだなぁ…と思ったり…
PS3の20GBは5万円切ったし…
お金があれば購入したい…そんな気分ですw
2006年9月24日・日曜日はMANAが東京を駆け巡る!!
次回、「東京を見る者」に乞うご期待!!

0