頑張りきれない脱力系駆け出し占い師の
まったりサブカルブログ。
亀さんもいつかはゴール!
のそのそ♪
2011/5/8
明日がどうなるかわからない不安な時代に突入。
もう何がおかしいってすべてがガラガラポンしなきゃ
いけないくらい、日本も腐ってます。
そんな中、頼れるものは動物的嗅覚、触覚、感覚、
ヤマ勘、第六感・・・ってことで?
不思議の体験レポート第二弾「リモートビューイング」です。
二年ほど前にリモートヴューイング(以下RV)の記事を
書きました。そう、あれ以来とんとご無沙汰してたRVを
今日また体験してきました。
千駄ヶ谷の松村先生の事務所で行われたRV道場。
参加者は私を入れて6人。
まずRVの理論をさらっと。
潜在意識にダイブして、
集合意識にアクセスすると
自分の知らない情報をとってくることができる・・・
ん?ここでシラ〜っとした方や目が点になった方は
この先ついて来れませんので、お引取り下さい
で、本日の導入はタヒチの旅行パンフを使いました。
エメラルドグリーンの海、白い砂浜、椰子の葉の作る
黒々とした影、プルメリアの花、誰もがあこがれるリゾート
の写真の中に自分が入っていく練習です。
ここでひとつ問題が。
たいていの方は南国リゾートが好き。
でも私は・・すいません・・あんまり日差しの強いところ
とか、文化的楽しみのないところが好きじゃなくって・・・
何故それが問題になるかというと、「楽しい」「心地よい」
「わくわくする」といったポジティブで明るい気分を
使って潜在意識へのダイブがやりやすくなるそうです。
なので、私は南国リゾートとダイビングが好きな相方に
私の妄想?の世界に付き合ってもらうことにしました。
効果てきめん、一緒にダイビングしたりシュノーケルする
という妄想がするするっと可能になりました。
人によっては、浜辺のカフェでアイスクリームを注文し
そこにラズベリーソースの味を感じたとか、足をすり抜ける
砂の感触、水の冷たさなどを体感する人も。
嗅覚、味覚を感じやすい人、感情を体験しやすい人、
光の明暗を感じる人など、妄想の特徴は人それぞれ。
そんな練習をしばしやった後、最後の20分で
いよいよ真打、封筒の中身の透視です。
バイノーラルビートという右耳と左耳から周波数の
違う音を聞いて(シータ波を発生させるんだったかな?
1830年代にドイツの物理学者が発見した理論)から
やおら二重に封印された封筒の中身を当てる。
中身はなにかが映っている写真です。
前回、面白いほど構図が当たってしまった私。
さて今回は・・・・
またまた図形が当たっていました。
うーん、まぐれが三度あるかどうか?
不思議の世界へまた一歩入り込んでしまいました。
もう、行くとこまで行ってみるか〜!
めざせ、マクモニーグル!

0