キンキンに効かせた冷房の部屋で暑いラーメンをすする。
昔は有りでした。
節電・エコの時代、そんなのは人にあるまじき行為として
糾弾?されかねません。
夏の暑さも私らが子供の頃のものとは段違い、
平気で35度とかなってしまうのは、風情ある日本の夏
とは縁遠く、ひたすら乗り切るのみ・・・・
我慢の一字で、こいつと戦ってやろうとか
味わってやろうなどとはこれっぽっちも思いません。
常日頃からぐーたらな私などは、一層へたれ力を発揮して
過ごしているわけです。
でも・・・それでいいのか?
いいわけにゃい!
根が真面目?な分、ぐーたらな状態に内心激しく
自己嫌悪しているので、暑苦しさが2乗、3乗でございます。
頑張れない自分・・・
さて
どんなときでも星を見てみるのが占星術をたしなむ者。
現在の星もようをながめてみますと
天秤座で火星と土星がコンジャンクションしつつあります。
これをどう使うかは個人次第なのですが
私の場合は天秤座は3ハウス。
コミュニケーションや学び、ちょっと外にでて
自分の力試しをする3ハウス。
対側9ハウスに天秤の支配星である金星があります。
9ハウスも勉強の場所。享楽的なことも好きだけど
どこか
「学べる」っていうのが私の喜びの源に
なっているようです。
勉強していることをもっと極めるべく、大げさにいうと
がり勉すべき時なのかもしれません。
さらに火星土星のコンジャンクションはMCに180度。
火星は行動力、エネルギー、突破する力、情熱、欲望の
ありか。
土星はトレーニング天体、形にしあげる、負荷をかける、
絞込みする、ダメ出しをする。
集中力を研ぎ澄まし、トレーニングするには絶好の時期。
断捨離にも最適。
頑張るテーマはお勉強だけではありません。
天秤座の支配星金星はビューティーもつかさどる天体なので
美容を見直してもいいでしょう。
ダイエットでもアンチエイジングでも(笑)
楽しいというより、腰をすえて「ガンバ!」という
作業にとりかかるのがいい。
(ホロスコープの状態によって、どの方向でやると
結果に結びつきやすいかは違ってきます)
シワ&たるみ撲滅の顔筋トレーニング。
ぼよよんおなかに腹筋。
体のゆがみを正す整体。
私のホロスコープでは、魚30度の金星がアセンダント
(外からみた印象・外見)に120度。
おざなりにしてきた美容にちょっと力を入れるときかな?
アセンダント獅子座は華やかに
目だって吉なのですが、そういうのってダサいのと
紙一重じゃない?と思ってました。
水瓶的突っ込み。
素敵に目立つ。
人生折り返しきったのだから、
方向転換してみてもいいかも知れません。
なんとかの冷や水と言われない程度には
ちょっと独り言が暴走してしまいました。
火星・土星のコンジャンクションは1週間程度で
終わってしまうけれど、火星と土星がホロスコープの
どの位置にいるかを見て
「がんばりどころ」を
絞っていくのも面白いです。
暑さにめげず頑張っている人すべてにエールを


1