所用あって麻布十番へ。
めざすは豆源。豆の種類が50種以上ありそう。
まさに豆の宝箱や〜♪
というわけで、先日お寿司をごちそうになった方への
お礼に六種類買ってみました。
ブラックコーヒー豆
わさびビーンズ
メイプルカシュー
胡麻落花
青のり豆
南京糖
こんな感じの袋↓

ちょっと面白そうな豆のラインナップにしてみました。
自宅用は白胡麻大豆とおとぼけ豆。
揚げたて、湯気のあがりそうな掻き揚げせんべいにも
心ひかれつつ・・・
と用事は済んだが、せっかく麻布十番に来たので
ちょっとぶらぶらしてみる。
ここは昔ながらのたい焼き屋さんやおせんべ屋さんが
あるんですよね。でも、それはほんの数件の生き残り。
エステやネイル、チェーン店のカフェが立ち並び興ざめです・・・・
TやSやDではない、昔っぽいカフェでコーヒーを
飲みたかったんだけど、見当たりませんでした。がっかり。
さらに奥まで歩いていくと、甘味屋さんの看板が。
甘味かぁ〜、珍しく小腹もすいてないしなぁ、と思ってたら
薬膳パフェとお茶+スピリチュアル・カウンセリングで
2000円とある。
ん?スピリチュアル・カウンセリング?@福茶
偵察するっきゃないでしょう、これは。
というわけで行って見ました。
シンプルでこじんまりした白いお店。
入り口にはさりげなくパワーストーン・ブレスレットが売ってる。
2000円の例のメニューを頼もうと思ったんだが、7人待ち。
一人10分強だから1時間以上待ちます、と言われたので断念。
ほうじ茶700円(ポット)をすすりつつ、お店の隅で
カウンセリングを受けてるのに耳を澄ませてみる。
坊主あたまの20代とおぼしき男性が、早口でサクサクと
語っている。質問を具体的にしてくれと書いてあるだけ
あって、回答も具体的。イメージや抽象的なフレーズ
ではないみたい←マスクをしてるのであまりよく聞き取れない。
うーん、スピリチュアルとカフェを絡めた形で占いを
展開していく、静かな流れがあるようだ・・・
まあこの手のお店は、預言カフェもそうだけど
営利は目的としていない感じ。
だからかな〜場の気がにごってない感じがする。
あくまでスピカンも占いもお茶のおまけ。
で、悩める女子はこういうところを嗅ぎつけて
やってくるのだなぁー。
占い業界のはじっこを出入りしているおやたとしては
興味を引かれたお店でした。
URLはこちらhttp://fukucha.client.jp/
駅へ戻るみちすがら、「サンモリッツ」というパン屋さんみっけ。
ウィンドウからのぞいてみたら、”ジャムロール”とか
”シベリア””たまごサンド””コロッケサンド”と
なんともなつかしいラインナップ!
本日はクリームパン、サバラン風、三色パンと3つお買い上げ。
最後にhuman's bへ。このお店は毎日使いができるけど、
ちょっと個性的なバッグがお安く売っているので
麻布十番にきたら寄ってみる。
今日も6000円でパープルのバッグをゲット。
合皮なのもうれしい♪
というわけで秋のお散歩でした。
セーターやコートのフードのトリミング、飾りのボンボンにも
注意。フェイクであることを確認して買おう。


2