頑張りきれない脱力系駆け出し占い師の
まったりサブカルブログ。
亀さんもいつかはゴール!
のそのそ♪
2009/8/19
いくら暑いからってここまでだらけてはイカン!
って、一人つっこみ入れてもこの夜型生活から脱出できな〜い・・・
このところ眠りに落ちるのがほぼ午前3時近く。
丑三つ時をとうに過ぎて、2時間も寝れば早起きの人は
もう活動をはじめている頃あいだ。
不規則ってわけじゃないのだ。
遅く寝て遅く起きる。早く寝たり遅く寝たりとかじゃないから
一応一定のリズムはできている。
遅起きのデメリットは、すべての物事があとへあとへと回ること。
手付かずのことが積み重なり、怠け者→無駄飯食らい→人間失格
と自己評価ががた落ちする。
決断が遅くなる。とにかく鈍くなる。
代謝も落ちてデブになる。老化が進む。
これだけわかっていても夜起きているとはこれいかに。
宵っ張りの誘惑は麻薬のようだ。はまると抜けがたい。
無理に起きた朝は具合が悪い。
夕方からエンジンかかるようじゃ、堅気じゃないな、これは。
夜のお仕事ですかい?全く・・・
あ、堅気っていえばのりピーが「ごくせん」並みに
子供の頃「お嬢」と呼ばれてたんだってね。
お父さん、あっちの世界の方だったんだ。
それが「清純派」なんて売り方された皮肉。
それはともかく、意志薄弱なおやた・・・
日経ウーマンの「朝方生活に変える」特集など読み←無駄、無駄。
自分を洗脳するつもりが、ああ〜と溜息ついたりして。
朝がいいのはわかってますっ!
夜中に何やってんの〜?とよく聞かれるが特になにも。
ブログのハシゴなど。あー不毛。
火曜と水曜は夜11時からのドラマ(Dr・ハウスとプリズンブレーク)
Dr.ハウスはエンディングに流れる曲がいつもいいんだなぁ〜。
これ聴くだけでも見る価値ありってくらい。
やさぐれちょい悪オヤジが主人公のドラマなんで、もろツボ、ド真ん中。
で、お風呂に入るのは12時過ぎになる。
お風呂には必ず本または雑誌を持ち込むから長風呂になる。
気がつくとおや?2時になっちゃった。
まあこれも星回りの影響あるんだよね(←出た!占い師の言い訳)
この先は占い嫌いの人は読まないでね↓
今現在火星は双子座。情報とコミュニケーションのサインにあります。
おしゃべり、ブログ、ネット、情報集め、ちょっとしたお勉強など
双子座の管轄です。
この火星。おやたに強力つっこみを入れてる。
頭の中に情報をつめこむべく、ネットに費やす時間が長いこと!
ブログを読んで回ったり、検索したり、本を読んだりって
作業に気持ち悪くなって肩がバリバリになってもやってる。
火星の呪い・・・
一方、おやたの水星(神経、情報伝達)、木星(拡大、増長)、
火星(行動、攻撃性)のだんご三兄弟は海王星と木星ががっつり
のっかってるんで、天狗の団扇のように火、水、木の三天体を
煽りまくっております。
なにを言ってるのかといいますと・・・
普通の言葉に翻訳すれば・・
頭ぱんぱん、落着きなし、あれもこれもと頭に浮かび
どれも手つかず、言葉は長くなったり短くなったりキツクなったり
ぼけぼけになったり・・・
というように・・・
星の動きが日常に影響を与えるのが面白い。
大きな流れの中を漂うチリのような私たちも宇宙の一員、
想像を超えたエネルギーの渦に投げ飛ばされたり、
引き寄せられたりしているのかも知れない。
あーアホ哲学に逃げてもダメ。
とにかく!
10分づつでも寝る時間を早くしていこうではないか・・
Sちゃんにもらったハチミツ。
ハチミツ専門店「L’abeille」
さんのものだけあって、かなーり違う。ウマウマ♪


0
1 | 《前のページ | 次のページ》