頑張りきれない脱力系駆け出し占い師の
まったりサブカルブログ。
亀さんもいつかはゴール!
のそのそ♪
2009/5/31
占い師の仕事は人のお悩みを聞くこと。
お客さんの9割は女性です。何故か?
多くの男性は占いなんて馬鹿にしてますね。
うちの相方も、おやたのやってることなので表面はくさしたり
しませんが(←言うと反撃されるから)心の中では
「あほくさっ!」と思ってます。え〜、分かりますともさ。
男性にとって心の内をさらすのは、
猫や犬がおなかをみせるに同じ。弱みをさらして敵に
そこをつかれるのを怖れてるのかも。
逆に女性は友人に悩みを相談しがちですね。
共感してもらったり解決のヒントをもらったり、
聞いてもらうだけで満足したり。
問題解決よりも、そういう感情のやりとりをするのが
女性にとっては大事だったりするのです。
一方、男性は聞いてもらっても解決策が出なけりゃ
時間の無駄!と来たもんだ。女とはそこが違う。
まあ、女でも男性脳が強い人は・・・
占いハウスには来ないでしょう。
とにかく、モテる男は女の話を聞く。モテの基本です。
男性のみなさーん、これ、カップル平和のツボです。
妻・彼女の話をよ〜く聴きましょう
さて、お悩みはだいたい「健康」「お金」「人間関係」
の3つのカテゴリーのどれかに当てはまりますな。
「健康」は体の不調や病気を抱えている場合。
これで占いに来る人は、ちょいと危険です。
命がかかっている場合もあり、当人は必死なので
悪い祈祷屋さんの餌食になりやすいです。
病気のことは占いで答えちゃいけません。
「お金」これはどうやったら金運が良くなりますか?とか
お金を稼ぐ手段としての仕事にまつわる悩み。
自分にとっての適職は何?とか。
ただし・・・問題は魂の満足感のある仕事と実際の
スキルを発揮しやすい仕事が一致しないんですねぇ。
好きなことは稼げないというのが常です。
そして「人間関係」やっぱり、これが一番。
夫婦、親子、職場、近所、ママ友、不倫など。
誰とも関わらずに生きていくことは難しいので
悩みのほとんども人付き合いに関することが
多くなりますわなぁ〜。
かくいうおやたも人付き合いは得意じゃありません。
若い頃は不器用すぎて、本当に辛かった。
年をとってこの辺はどんどん楽になってきてます。
だから、若い人が人間関係で苦しんでると、
年をとると楽になるよ、って言ってあげたい。
適当に付き合うことを覚えるといいんですね。
がっつり組まなくていいんです。家族でもね。
近ければ近いほど、ガチンコで関わろうとするから
うまく行かない、とおやたは思うのです。
自分以外は他人です。他人に100%理解してもらったり、
100%愛してもらったり受け入れてもらおうとするから
自分も相手もキツクなる。
ある特定の人たちに自分の期待という重い荷物を背負わせない。
ある特定の、というのは家族や身内的に親しい人です。
期待してその通りの反応が返って来ないと、
むかついたり落胆したり傷ついたりして
相手を責めたり嫌ったりする。
できるだけ期待せず、それなのに自分に良くしてくれたら
大きな大きなありがとう!で感謝を返す。
そうありたい、といつも思っています。
「〜してくれないからあたしは不幸だ」ってセリフ、
幸せをを他人まかせにしてる、ってことですよ。
人間関係は濃くなりすぎず、薄すぎず。
中庸が楽です。これはおやたの人生観であり、
ドロドロ、コンデンスミルクみたいなのが
好きな人はそれはそれでいいんです。
まあ、こんな風に思えるようになったのも
嵐が吹けば港に戻れるという環境にいるからかも。
私のホームベース、相方には大きな大きな感謝です。
これ着てお祭り行くんでちゅ♪

4
投稿者: Oyata
詳細ページ -
コメント(4)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ