泣きつきついでではないのですが、レース前なのでミッション&デフOIL交換、ブレーキフルード交換。
そして少し気になる部分

私のやり方だとヒール&トゥが少しし難いんです。
左が元々付いてた物、右
一昨年変えた物。
比べてわかったのですが、長さが短いし形状も違う・・・
っと言うかトゥ&トゥみたいな感じで出来るようにしたいので、相談しこうなりました。

見てわかるとおりブレーキは右側気味を踏んでるようです、結果としてとてもし易くなりました。
あくまでこれは私好みなペダルってだけですので、これがBestではないと思います。

キャブセッティングに悩みこうなりました。
注目して欲しいのはデスビ、でかいでしょ〜
なんと
オイルレベルゲージが安易には出てこないのです、コンデンサーが当たります。

ペダル加工してもらってる横で、ゴミ箱から素材あさり、道具借り、こんなのを作って

これでレベルゲージ抜き差しする際にコンデンサーを傷めるのは回避出来たように思いますが、どーなることやら・・・
そしてある事により、
懸念のキャブセッティングに明るい兆し♪
これで再度セッティングしたら良い結果が期待できるかも?
ペダルで同じことを感じた
白マスクさんにトラックバック