気持ちが大きく揺らぎ
Honda Dream CB750 Fourを手放しました。
正確には手放そうとしてヤフオクに出し、1日半で止めて、でも見に来る方が居て、その方がCBを大事にしてくれそうで、結局譲りました。
気持ちは半々でした。
見た目十分雰囲気あるし、E/g音も良い、ずっと乗ってもおかしくないぐらい名車なバイクだったと思っています。
でもね、やっぱり色々乗ってみたい興味があるんです。
まだアガリの1台決めたくないんです!
現代の単車も感じてみたいが買いたいとは思えない。
欲しい単車も無い、そんな時は乗り続けられるんですが・・・
揺らぐ単車が出ました
1979年式 ヤマハXT500
最高速とか200km/hとかそんなのは得られませんが、アクセルをクィっとしたときポンっと出るこの感じ最高です♪
でもね、XT500の事全然知りません、そう言えば
CBもそうでした!
自分で所有して乗って感じて、結果どう思うかだと思っています。

わかりやすく言えば
ヤマハSRの元、見た目E/g同じ、でも全然別物
(らしいです、聞きうり情報)!
詳しくは何処かで調べてみてください。
って事でシングルに戻ってきました。
CBの時もですが、価値で選ぶ趣味はありません。
興味です!
そして決定的だったのが
ノンレストアのオリジナルでオーナーと直接話せたって事。
知らないうちにそんな選び方をしてるのだと思いますが、段付も2000GTVもハンターカブもKLも全て同じで、結果的に楽しい思い出が多く残ります(って現在進行形もあります)。
ついでに何故かオーナーさんこのブログをご存知でした、変なHNも役に立ちました(笑)
毎度ですがこれ以上所有しても維持出来ませんし、置いておくだけに・・・
さよならCB750。
私にとって大型と言えばナナハンでしたし、ナナハンといえばCBでした。
所有できてラッキーでした♪
ようこそXT500!
沢山楽しめると良いなぁ〜