単車は凄いのです!

何がって
72年式のCBでドライサンプ!
だからオイル交換はこんな感じがメイン(E/g下のドレンからも少しは抜くけどね)、自動車ではスーパーカーとかぐらいじゃない?
CBが特別ってわけではなく、500ccで30馬力も無いような
SR500ですらドライサンプを1978年から採用してるんです。
逆の意味で

ハンタカブは
オイルエレメントがありません!
ストレーナーってのがありますが、これを清掃するにはクランクケースを割らねば出来ませんから一生しないでしょう(笑)
CBは3ヶ月弱で走行たったの300km未満ですが交換、ハンターは日頃走っていますがおよそ5ヶ月振り、どー考えても間違ってるなぁ
CBはついでに

シガーソケット増設&バッテリーメンテ、簡単です。
何故か今頃

ETCまで!
でもって結局

CBは小屋に、ハンターはお外。
う〜んいれよかなぁ?っと思ったけれど乗り出しにくいし・・・・・
ひじょ〜にびみょ〜な我が家の単車達
KLは今だ白蜘蛛さん宅で迎えを待ってます(大汗)