つづき
きっと一番ハードなのが

このFiat500&600だったと思います。
天候云々の前に長距離と山道を登って・・・・
偶然ですが、この配色最高!
なんと4台分のスペースに6台停められるそのエコぶりも最高です。

似たようなモンじゃないの?っと思われたが、実際みると大違い。
フェンダーラインもこれだけ違うのですね。

これらのオーナーさんに共通して感じるのは自由とパワー。
やはりイタリア人に傾くには、このベーシックを知らずには成れないのでしょうか?(笑)
一般客さんから見て一番目立つ場所だっただけに、大人気。
そして威圧感無くお迎えしてくれるようなホノボノゾーンでした。
イタジョブ参加&見学の方のレポート↓も是非ご覧ください。
カメロンパンさん:イタリアンジョブに行ってきました!
K&Eさん:Italian job 209(雨ニモマケズ)
TKさん:イタリアンジョブC 最終
garagaraさん:2009イタリアンジョブ 〜終章〜
FIAT124CLUB JAPAN 大阪支部:行ってきました!イタリアンジョブ
物欲王charさん:2009イタリアンジョブ当日編・・・其の二。
ortofon13さん:イタジョブサバイバル(前編)
PINOさん:やっぱり
香港パズル。さん:イタジョブ・動画編
ASDさん:イタジョブ〜その2