決戦の日曜日まであとわずか、急がなくてはいけません。

助手席外しました。
今までは一人でOkでしたが、ロールケージがあるので妹ダンナ助っ人。

ビデオ設置。
簡易のようで当日だと位置とか決める時間がなくなります、今回は
超広角レンズで撮ってみます。
ラップショット設置。
一度も使えてないのですが、原因はステーにあると考え買ってきました。
が、メーカー様の好意により送り帰り待ち。
センサー外しました。
タコアシ集合部分にあるので抵抗になるし、壊れてる、面倒ですが少しでも良い事はしておきます。
新マリーニミラー交換。
ミラー部分の打刻番号は今まで使っていたのと同じですが、全く違います!

普通に着座した位置から目線を移すだけでこんな感じに見えます(目線の感じを撮影してみました)
これは良い、ちゃんとミラーがミラーとして機能しています。

要は足長になったから、見た目は今までの方がカッコイイです。
左右変えましたが、助手席側も見えます♪
ミラー走ると固定出来ない場合は外して裏面2つのネジを締め上げれば固持出来るようになります、また新品入手でもこの部分はゆるい場合ありますので、一度硬さ確認して取り付けると良いですね〜
Alfa6ミラー装着。

これも目線な感じで撮影、今までより見える範囲増えましたし、さほど違和感無い感じ。

手前:2000GTV用ですが、このぐらい大きさ違います。
取り付けは簡易かつ同じです、この流用って安全面にも繋がるし、すぐに元に戻せるしアリなんじゃないかな?
あとはひたすら高速を走っていました(途中
こちらにお買い物)、絵面も変わらずただひたすら走る、止まる、見る、変えるのくり返し。
結果は良くはなりましたが、もっと良くなりそうでなかなか・・・・・
あとはタイヤSET交換(先週タイヤ装着に出してあります)にサンバーザー製作(出来るのか?)に給油にカメラ電池充電にオヤツの買出しかなぁ?
そうそう受理書来ていませんが(パドックパスは入手済み)、行って良いのかな?