昨年車検に行った時の出来事

懐かしいZ31がいました。
若いオニイさん、ユーザー車検にチャレンジのよう。
封印待機場所で何やらやってました。
車検場にいくと、面白そうな車両が多々あるので、アチコチ見て楽しむ私。
少し気にはなりましたが、チラッと見ただけでラインに入り無事合格。
あとは書類を提出してっとテクテク歩いて行く際オニイさんの作業が目に入りました。
どうやらタイヤ交換の様子。
しかし様子がおかしい・・・・
ジャッキかませずホイールナット外してます!
余計なお節介ですが、「ジャッキ入れないの?」っと聞くと
「無いので」っとさらりと回答。
あぁそう、じゃなくて!!ジャッキ無しでどーやってタイヤ外すのか?とか色々考えますが私には思い浮かばないので、聞いてみると
そー言われればそうですね♪
っと爽やかな笑顔。
パンクしたらしい、案外ここってボルトとか転がってるしねぇ〜
声をかけたのですからお手伝い。
ジャッキはトランクの中にありました(スペアーの横の奥のほう)。
で、工具を見ると
すなっぷお〜ん!
ご丁寧にトルクレンチも同メーカー(高いっす)
彼にとって旧車系スポーツカー、私と気分は同じでしょう。
ついつい工具もこだわりたくなるのはわからなくもない(私にはKTCも無駄に高品質)
ふと室内覗いて見かけたA/Tってのが残念に感じる私でした。