2014/2/15
国分寺ご近所の気になる展覧会情報!!!
まずは
国分寺のお隣の市
国立駅前の木造家屋を改装した「おうちギャラリー」
『BIBLIO』にて
♪収蔵展「“ガロ系”の表現者たち part3」
平成26年2月13日(木)〜25日(火)
12時〜19時(最終日クローズは17時)
水曜定休
・「BIBLIO」HP・↓
http://www.gbiblio.jp/
http://d.hatena.ne.jp/banka-an/20140123
=HPより=↓
「1960年代から90年代のマンガ、サブカルチャーの最前衛を駆け抜けた伝説の雑誌「ガロ」を彩った才能たち(つげ義春、つげ忠男、林静一、南伸坊、安西水丸、滝田ゆう、池上遼一、他)の直筆イラスト作品を展示。あわせて彼らの著作も自由に閲覧できる。」
なんと入場無料!!!
原画っ!!!
貴重な品々の販売コーナーも!!!
これはすごい!!!
3回目なのですね
うかつでした知らなかった〜
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アンド
立川の
「都立多摩図書館」でも気になる展覧会が!!!
♪「東京マガジンバンク企画展示 雑誌に見る 銀幕のスターたち〜邦画女優編〜」
平成26年1月10日(金)から3月5日(水)まで
・会場
東京都立多摩図書館 (入場無料)
所在地
東京都立川市錦町6-3-1(多摩教育センター内)
最寄り駅
JR南武線 西国立駅 徒歩10分
JR中央線 立川駅南口 徒歩20分
こちらも入場無料!!!
駅からはテクテク遠いですが・・・
地図↓
http://www.library.metro.tokyo.jp/tabid/1411/Default.aspx
都立多摩図書館HP↓
http://www.library.metro.tokyo.jp/guide/tama_library/tabid/1227/Default.aspx#kikakuten
0
まずは
国分寺のお隣の市
国立駅前の木造家屋を改装した「おうちギャラリー」
『BIBLIO』にて
♪収蔵展「“ガロ系”の表現者たち part3」
平成26年2月13日(木)〜25日(火)
12時〜19時(最終日クローズは17時)
水曜定休
・「BIBLIO」HP・↓
http://www.gbiblio.jp/
http://d.hatena.ne.jp/banka-an/20140123
=HPより=↓
「1960年代から90年代のマンガ、サブカルチャーの最前衛を駆け抜けた伝説の雑誌「ガロ」を彩った才能たち(つげ義春、つげ忠男、林静一、南伸坊、安西水丸、滝田ゆう、池上遼一、他)の直筆イラスト作品を展示。あわせて彼らの著作も自由に閲覧できる。」
なんと入場無料!!!
原画っ!!!
貴重な品々の販売コーナーも!!!
これはすごい!!!
3回目なのですね
うかつでした知らなかった〜
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アンド
立川の
「都立多摩図書館」でも気になる展覧会が!!!
♪「東京マガジンバンク企画展示 雑誌に見る 銀幕のスターたち〜邦画女優編〜」
平成26年1月10日(金)から3月5日(水)まで
・会場
東京都立多摩図書館 (入場無料)
所在地
東京都立川市錦町6-3-1(多摩教育センター内)
最寄り駅
JR南武線 西国立駅 徒歩10分
JR中央線 立川駅南口 徒歩20分
こちらも入場無料!!!
駅からはテクテク遠いですが・・・
地図↓
http://www.library.metro.tokyo.jp/tabid/1411/Default.aspx
都立多摩図書館HP↓
http://www.library.metro.tokyo.jp/guide/tama_library/tabid/1227/Default.aspx#kikakuten

投稿者:超山田SAD-HERO
詳細ページ - コメント(0)|トラックバック(0)