ここ最近になってPM2.5や黄砂など大陸からの危険な粒子に加え、花粉までもが舞う時期になりました。幸い私は花粉症持ちではないので後者はあまり関係ないのですが、前者二種はあながち無関係とはいかないようです。
そこで先日、某所にて得たアイディアを元に、こんなモノを作ってしまいました。
「唯ちゃんマスク」。最近主流のプリーツ仕様です。写真では顔が歪んで写ってますが、実際に装着してみると割と良い感じになります。
実はこれ、昨年末の一番くじ「映画けいおん!」のD賞の手拭なんです。手元に残った未使用の手拭の在庫処分を兼ねてます。

その裏面。裏の生地は無地のWガーゼを使用。端の処理にはバイアステープを使ってます。隙間対策として、鼻の部分にはテクノロート(プラスチック製の針金のようなもの)を入れております。
痛車に代表される「痛○○」にならって、「
痛マスク」とでも言っておきましょうか。そう言えばこのテのマスクってディズニーキャラが描かれた物以外は今まで見かけた覚えがありません。まあ不思議でもないか、こんな柄のマスク、
これいつ使うんだよ、というクリティカルな問題がありますわな。それこそ冬のコミケ会場くらいでしょうか。尤も私はコミケには一度も行ったことが無いし、今後も行く気は全く無いのですがね。