今月と来月は、以前からやりたかったが計画中断してたことを
完成までやってしまう月間と題しいろんなことします。
第1弾は
パソコン版ディスクシステム計画でした。
内容はブログにアップ済みです。
第2弾が
間接的にファミコンのコントローラーをスーファミで
使う計画です。
こちらは本日完成したので後日記事にします。
第3弾がプレステパッドを強引にMSXや間接的に他機種用にする
ネオジオ用として変換するアダプタ回路とセガの連射ユニットを
使ってMSX用を制作しファミコンやPCエンジン用のアタリ仕様の
コントローラアダプタを経由し使う改造計画です。
以前作った時は配線がうまいこと行かず連射専用ボタンが追加できず
断念していたが連射ユニットの回路図がネット上にあったので
見た結果回路が理解できたので制作を再開させます。
先ずは、変換アダプター壊してしまったので買い直しから始め
無いといけないのですけどね・・・・。
変換機の配線先のメモをブログに残しておいてよかった
配線先のメモ
計画発表を終わります。

ブログランキングに登録したので投票よろしくね。

0