久しぶりの更新ですが、ファミコンの改造実は去年ほ完成形
に出来たので報告します。
アメブロの方で随時報告は上げてましたけどね。
今まで改造失敗した原因は、音声ノイズ聞こえない音量
にしたら小さくなりすぎていたからなんだが、今回は
ある程度大きめにできた。


コントローラーはいつもの様にNewファミコン互換の着脱可能
2コンも純正コネクタ分解しマイクも配線。
ビデオ端子はプレステのAVアダプタのを使用。


ビデオアンプキットと疑似ステレオキット使用していますが、
本体基板の一部コンデンサー変えたうえでアンプキットの
配線箇所をPPU直付けしたので殆どのゲームで縦線ノイズ見え
にくくなってくれた。
後は、電気街行ったときにビデオアンプキットのコンデンサー
を高品質化させるの買って交換するだけです。
これで報告を終わります。

0