先日メインパソコンの富士通の純正のキーボードが故障したので
安いワイヤレスキーボードを探して注文した。
そして到着したので使ってみました。
サイズもよいサイズでキーストロークも最高で
良い買い物したと思っていたが、キーの入力無視が発生
これは無線の仕様かと我慢していたがさらに使っていると
キーが無限に連打した反応を起こすときがあるのです。
最初パソコンとの相性が合わないと言い聞かせていたが
念のためネットで検索してみると・・・・・・!!!!
なんと長時間使用しているとキーが外れたり認識されなく
なったりキー入力が暴走したりするとレビューに書いて
ありました。
でも1か月以上使ってみての感想でしたが、僕の場合2日でした。
しかもあまりキー入力していないのに・・・(泣)
不具合発見の夜購入店に返品の連絡を入れて返金手続きを
してもらうことにし新たなキーボードを買う羽目になりました。
今は、自分用パソコンの有線キーボドを接続して文字打ってる。
不具合が多発しているキーボードは、バッファローの
BSKBW03WH [キーボード無線(2.4GHz)スリムキーボード ホワイト]
という製品です。 ブラックが良く売れていて被害者多発なんだとか。
報告されている不具合を詳しくまとめると。
通信しない時がある
電源スイッチが無いため自動で待機モードになるがキーを
数回打たないと復帰しない為すぐ文字が打てない
ログイン時のパスワード入力で困ったと言う意見有。
数か月使っているとキーが外れやすくなる
文字の入力が無視される時がある
文字の入力が暴走し同じキーを連打したような反応を見せる。
電池の持ちが異常に短い
電源が入らない
等々・・・・・
もうコレリコール対象になってもよいと思うのに。
ネットで注文する時は、レビューをよく見てから検討する
大切さを学んだ瞬間であった。
そしてとりあえず新たなキーボードを注文した。
もちろんバッファーロ以外のメーカのやつね。
新しく注文したキーボードが使い辛く無い事を祈るばかりです。
以上で最近の出来事の報告を終わる。

ブログランキングに登録したので投票よろしくね。

0