趣味の報告ブログ?
貴之の趣味のサイトに載せるまでもない小言や日記を載せてます
趣味の報告ブログ?
このブログは、鉄道、電子工作、ゲーム、買い物やその他日記を掲載しているものである。
ほぼ自己満足が多いですが何か役に立てばよいなと思っています。
また一番上に広告のウインドウが表示されている場合は、閉じてください。 閉じないと記事展開時の表示位置がずれてしまう事があります。
お勧めブログRSS
自分のブログ更新歴
ゲーム関連ブログ
おすすめショップ関係ブログ
鉄道関連ブログ
その他ジャンルブログ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2012年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
お久と連絡(スーパーコンバーター)
Mega Drive/PC Engine Super Converter情報
続ファミコン
最後のファミコン改造?
黒部・立山ツアーで撮った電車
鉄道模型フェスティバル詳細情報
人生最初の撮影
記事カテゴリ
ファミコン (106)
ファミコン本体改造 (16)
PCエンジン (28)
メガドライブ (13)
スーパーファミコン (11)
ゲーム関連 (47)
電子工作 (52)
PC版FDS計画 (7)
パソコン (27)
購入日記 (43)
お勧めのお店 (3)
鉄道 (35)
青春18きっぷの旅 (36)
鉄道模型 (38)
面白い物・風景 (5)
面白(其の他) (3)
日記 (30)
雑談 (17)
説明 (13)
計画発表 (21)
愚痴・批判・トラブル (11)
その他 (30)
過去ログ
2022年
1月(1)
2020年
2月(1)
2019年
1月(1)
2月(1)
2018年
1月(4)
2月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(2)
7月(1)
8月(1)
2017年
1月(6)
2月(7)
3月(6)
4月(5)
5月(6)
6月(8)
7月(11)
8月(8)
9月(2)
10月(3)
2016年
1月(7)
2月(7)
3月(9)
4月(5)
5月(5)
6月(6)
7月(11)
8月(10)
9月(6)
10月(7)
11月(6)
12月(10)
2015年
1月(8)
2月(9)
3月(13)
4月(10)
5月(5)
6月(6)
7月(4)
8月(3)
9月(2)
10月(1)
11月(5)
12月(6)
2014年
1月(11)
2月(9)
3月(10)
4月(10)
5月(8)
6月(6)
7月(11)
8月(7)
9月(8)
10月(3)
11月(2)
12月(4)
2013年
1月(8)
2月(8)
3月(11)
4月(18)
5月(13)
6月(16)
7月(10)
8月(8)
9月(8)
10月(12)
11月(12)
12月(9)
2012年
1月(5)
2月(3)
3月(5)
4月(3)
5月(6)
6月(10)
7月(5)
8月(7)
9月(12)
10月(11)
11月(7)
12月(15)
2011年
9月(5)
10月(7)
11月(5)
12月(2)
2008年
5月(2)
2007年
1月(1)
3月(1)
4月(1)
9月(1)
2006年
1月(3)
2月(1)
3月(2)
5月(2)
6月(1)
7月(2)
9月(2)
11月(1)
12月(1)
最近のコメント
東京遠征、楽しみで…
on
黒部・立山ツアーで撮った電車
こんにちは。緑広が…
on
黒部・立山ツアーで撮った電車
こんばんは。103系…
on
関西一周?前編
70周年マーク新旧…
on
伊勢と名古屋の旅4
アーバンライナーに…
on
伊勢と名古屋の旅4
詳しいことは解りま…
on
草津線・近江・京都・梅田へ行く(後編)
こんにちは。東武の…
on
草津線・近江・京都・梅田へ行く(後編)
最後の車輌製造がも…
on
阪堺電車その2
こんばんは。最後の…
on
阪堺電車その2
今のところ本物のN…
on
ミニファミコン対応変換機
ブログパーツ
リンク集
貴之の趣味のサイト
貴之の趣味のリンク
ファミコンのネタ
きまぐれ自由人ブログ
PCエンジン保守の館
PCエンジン保守の館(別)
始advance SP 真剣遊戯!!
レトロゲームトラベラー
イカのメモ用紙。
家スロ家パチと電子工作
→
リンク集のページへ
拍手ランキング
1位
お久と連絡(スーパーコンバーター)
1拍手
1/20〜1/27までのランキング結果です。
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2012/4/26
「ファミコン用マルチタップ改造」
ファミコン
あらすじ
某掲示板にホリ4人プレイヤーズアダプタは、NESマルチタップと
同じ回路だと投稿しただけでは意味不明で不親切っぽい感じがしたうえ
以前このブログに改造に成功したと試作段階と完成品の写真だけの掲載
でしたので改造方法を今回紹介します。
続きを読む
3
タグ:
NES
ファミコンで4P
マルチタップ
投稿者: ファミコン現役
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/15
「AV→RF」
電子工作
今回は、地上波アナログの停波により使用価値がなくなったチューナー
に映像を映そうという無駄な計画が完了したので報告します。
これを応用したらビデオ端子無テレビが捨てれずに放置された状態も解消
原理はというとゲーム機用のRFユニットのゲーム機側の端子を外し
外部から5Vの電源を与えそしてゲーム映像入力にお好みの映像を
入力します。 なお本来のゲーム機と映像信号の質が違うため
映像が劣化してしまう事が有ります。
(映像信号に合わせて部品構成しないといけないから)
続きを読む
0
タグ:
電子工作
アナログテレビ再利用
ゲーム機改造
投稿者: ファミコン現役
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/4/8
「悪夢再び」
PCエンジン
我が家にやってきたPCエンジンのSuper CD-ROM2ですが、
センサー類の調整が完了し、そして数日間使用していたが早くも
問題発生してしましましたそれは、レーザー出力が弱めの状態で、
読み込みセンサーや読み込みタイミング等を微調整した影響なのか
CD-Rに記録した音楽の読み込みが超遅いのです。
初代では読み込んだのでおかしいと判断し再調整することになった。
続きを読む
0
タグ:
PCエンジン
RGB
CD-ROM2
投稿者: ファミコン現役
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”