2001年1月以来6年ぶりの皆既月食が始まりますよー!!!
って、曇ってるじゃん!東京!!!
半影食は17時51分ごろから始まりますが、東京から見ると月はまだ地平線の下。
日本の殆どで、半影食の始まりは見ることが出来ません。
月食の初めは17時50分ごろですが、これもまだ月が地平線の下にあります。
つまり、きょうは月が欠けた状態で東の地平線から昇ってくるのです。
(
8月1日の日記も参照のこと。)
これが東京では18時12分ごろ。
天気さえ良ければ、東の方向が開けた場所に行って確認できるのですが…
東京は微妙なこの曇り具合。
…さてはて。
皆既月食になると、地球大気がレンズの役割をして屈折して月面に届くため
完全に真っ暗にはなりません。
この時、地球大気中のチリなどの影響で、赤銅色になると言われていますが
どんな色になるかは、その時の大気状態によって変わります。
さてはて。
どんな色になるのやら。
雲が減ってくれることを祈りつつ18に12分になるのを待ちたいと思います。
ではでは、皆様の地域では好天に恵まれていますように!

0