菜の花館トピックス
菜の花館の周辺のトピックスを紹介します。「今日の開聞岳」「お客さんのスポット」「地元の話題」など。
菜の花館トップページに戻る
じゃらんクチコミ投稿をみる
楽天お客さまの声をみる
カレンダー
2008年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
「29歳今夜も黄昏、眞旅」
「龍馬りゅう」と「隼人ハヤト」
西郷どん 来館
フラワーパークのシャクナゲが見ごろ
岐阜の森さん 6年目
過去ログ
2018年6月 (3)
2018年4月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年4月 (4)
2017年3月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年9月 (3)
2016年8月 (9)
2016年5月 (5)
2016年4月 (6)
2016年3月 (15)
2016年2月 (4)
2016年1月 (2)
2015年12月 (9)
2015年11月 (30)
2015年10月 (25)
2015年9月 (18)
2015年8月 (27)
2015年7月 (21)
2015年6月 (7)
2015年5月 (46)
2015年4月 (31)
2015年3月 (13)
2015年2月 (26)
2015年1月 (19)
2014年12月 (20)
2014年11月 (13)
2014年10月 (18)
2014年9月 (2)
2014年8月 (31)
2014年7月 (15)
2014年6月 (1)
2014年5月 (28)
2014年4月 (40)
2014年3月 (56)
2014年2月 (26)
2014年1月 (38)
2013年12月 (26)
2013年10月 (13)
2013年9月 (29)
2013年8月 (47)
2013年7月 (23)
2013年6月 (17)
2013年5月 (69)
2013年4月 (50)
2013年3月 (55)
2013年2月 (20)
2013年1月 (37)
2012年12月 (29)
2012年11月 (43)
2012年10月 (43)
2012年9月 (24)
2012年8月 (47)
2012年7月 (36)
2012年6月 (16)
2012年5月 (54)
2012年4月 (45)
2012年3月 (48)
2012年2月 (28)
2012年1月 (35)
2011年12月 (43)
2011年11月 (32)
2011年10月 (49)
2011年9月 (39)
2011年8月 (53)
2011年7月 (41)
2011年6月 (26)
2011年5月 (50)
2011年4月 (26)
2011年3月 (44)
2011年2月 (35)
2011年1月 (22)
2010年12月 (42)
2010年11月 (42)
2010年10月 (38)
2010年9月 (38)
2010年8月 (45)
2010年7月 (34)
2010年6月 (28)
2010年5月 (74)
2010年4月 (46)
2010年3月 (47)
2010年2月 (40)
2010年1月 (35)
2009年12月 (33)
2009年11月 (50)
2009年10月 (42)
2009年9月 (53)
2009年8月 (69)
2009年7月 (53)
2009年6月 (20)
2009年5月 (67)
2009年4月 (44)
2009年3月 (83)
2009年2月 (50)
2009年1月 (33)
2008年12月 (60)
2008年11月 (63)
2008年10月 (51)
2008年9月 (64)
2008年8月 (69)
2008年7月 (38)
2008年6月 (33)
2008年5月 (57)
2008年4月 (52)
2008年3月 (67)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (46)
2007年11月 (43)
2007年10月 (42)
2007年9月 (51)
2007年8月 (56)
2007年7月 (24)
2007年6月 (27)
2007年5月 (82)
2007年4月 (66)
2007年3月 (76)
2007年2月 (46)
2007年1月 (61)
2006年12月 (41)
2006年11月 (17)
2006年10月 (13)
2006年9月 (8)
2006年8月 (11)
2006年7月 (7)
2006年6月 (31)
2006年5月 (20)
2006年4月 (30)
2006年3月 (14)
記事カテゴリ
お客様の声 (3964)
仔犬の成長記 (23)
今日の開聞岳 (41)
ニュージーランド二人旅 (16)
子猫の成長日記 (11)
我が家の家族 (23)
ノンジャンル (88)
今日のゲスト (233)
周辺の景色 (18)
菜の花館の施設 (7)
菜の花館の料理 (6)
台湾旅行 (5)
タイ 二人旅 (1)
ヨーロッパ二人旅 (12)
生まれた祖国中国の旅 (6)
ミャンマーの旅 (1)
開聞岳登山 (4)
菜の花マラソン (2)
菜の花ツーデーマーチ (2)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/9/30
「お風呂も、お食事も、それに犬も満足でした。」
お客様の声
ゆっくり過ごさせていただきありがとうございました。お風呂も、お食事も、それに犬も満足でした。カツオのたたき、ハラミ美味しかったです。楽しい旅行が出来ました。ありがとうございました。
投稿者: S.S(福岡県久留米市)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/30
「ログペンション「森の散歩」」
お客様の声
お風呂もステキ!!お部屋も、お料理もとても良かったです。どうもありがとうございました。
次回は蒜山高原にもおいでください。
蒜山高原のログペンション森の散歩のオーナーご夫妻です
台風15号の影響で開聞岳には雨雲が・・・
投稿者: K.H(岡山県蒜山高原)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/30
「HongKong在住の、牛尾様(千葉県出身)親子」
お客様の声
HongKong在住の、牛尾様(千葉県出身)親子です。今回休暇で息子さんと帰省されて、足を伸ばして頂きました。
朝からあいにくの雨模様で開聞岳登山は次回の楽しみに残しました。これから隼人君の名前にちなんで知覧の特攻平和公園に展示されている、ゼロ戦「隼」に会ってきます。
投稿者: オーナー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/29
「食事も温泉もオーナーご夫妻の雰囲気すべてよかったです。」
お客様の声
お部屋の雰囲気がとても良かったです。夕食は伊勢海老活き作り、黒豚しゃぶしゃぶなどすべてが美味しい!!見た目もステキ!食欲がわきました。朝食の伊勢海老のお味噌汁にカボスの皮が入っていてより美味しくいただけました。
温泉はとても良かったです。天気がいまひとつでしたが、露天から開聞岳が見られて良かったです。
食事も温泉もオーナーご夫妻の雰囲気すべてよかったです。楽しい時間が過ごせました。
投稿者: S.T(神奈川県厚木市)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/29
「黒豚の美味しさは格別!家庭的な雰囲気が暖かい!」
お客様の声
天井の吹き向けがよい。夕食の黒豚の美味しさは格別!手作りの心のこもったお食事でした。朝食もとても美味しかったです。食堂の雰囲気、オーナーご夫妻の心配りをいろんな点(食事に限らず)で感じました。
お風呂は自然に近い状態で作られている。源泉はやわらかくて、いいお湯でした。
家庭的な雰囲気で、とても暖かさを感じました。ありがとうございました。
両端が土岐様ご夫妻、左2人目は同宿の渡辺様。その隣は菜の花館のママ。
投稿者: T.M(宮崎市大塚町)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/13
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”