霧島2ショットっす!
何が珍しいかってぇと、
赤霧島の一升瓶なんだょね。
これ、普通に流通してるのは5合瓶ばかりなんです。
赤霧島ってわりと人気があって手に入りにくい焼酎のひとつなんだけど、
オイラ個人的には好きじゃねぇんだな。
紅芋を使ってるから「赤」なんだけど、
紅芋独特の甘みと呑みやすさが一般的には人気。
だけど、オイラのような焼酎慣れしたオヤジにとっては、
その甘みが嫌味になってくるんだょね。
最近特に、鹿児島の地元オヤジが毎晩呑むような、良い意味下衆な芋臭いヤツが好み。
飽きずに呑める感じなんだな。
本来の焼酎の原点みてぇな味が。
そういう意味では「黒霧島」の方が好きっす。
ま、所詮、酒だから自分が好きな酒を楽しんで呑めばいいんだけどね。
・・・あ、すんません。下戸のオイラが生意気言ってしまいやした(笑)

0