さて、お盆で実家に帰った時の話をもうひとつ・・・。
所用があって、オカンと西武線の練馬駅で待ち合わせたんだけど、北口の様子が一変。
そもそもこの駅の北側って、、、練馬文化センターが出来た後も文化センターと駅との間の土地は長いことただの原っぱだった。。。
今やキレイなバスターミナルだ。
ここのターミナルに集まる路線バスを見たら
西武バス、関東バス、国際観光バス、京王バス、都バス・・・かなり色んなバスがっ!!
知らんうちに結構な一大ターミナル化してしまった。
オイラの下町の方だとバスって言ったら都営バスだけどね。
なんたって、都営バスの路線は昔の都電の路線たから。
街は変わるのね。。。
まあ、バス路線が発達しているってことは、それだけ鉄道網がないってことだから、田舎の証拠ではあるけど。
・・で、オイラは毎日バス通勤。お世話になってます(笑)
バスって、乗るとなんとなく落ち着くのよね、なぜか。

0