紛糾してた監督問題・・・
原監督に要請することで決まったらしいね。
滝鼻オーナーも基本的に受け入れる姿勢みてぇだし、ナベツネも文句言わねぇだろうし、本人は多分断らないだろうし、、、決まりかね。
まあ、いいんじゃねぇかい。
現役監督で、2年連続リーグ優勝したし、ことしはCSも勝ったし。。
過去に日本一にもなってるし、なんだかんだいって監督としても実績あるしね。
それにスター性もあるし、今の現役選手は原の現役時代に憧れてた世代が多いだろうから、結果的に妥当な人選かなぁ。。
が、しかし、大変なのは巨人だょ。
6年ぶりのシリーズ出場・・って浮かれてる場合じゃねぇってよ。
もし、日本シリーズ優勝したら、その後にアジアシリーズ。
選手は11月後半まで野球してなきゃいけねぇときた。
その間、他の球団は何してるかってぇと、シーズン終えて、ベテランはオーバーホールして、若手は秋季キャンプで鍛え上げて、来シーズンに向けて準備している。
今年、我がドラゴンズが不調だった原因の一つは昨年のその差があると言われている。確かにベテランレギュラー勢の怪我が多かったしね。。。
さらに、来年はWBCである。
代表になりそうなレギュラー陣は休んで調整する間もなく2月からマジな試合に突入しなきゃいけねぇときた。
さらに監督はその間チーム不在。。。
ヤバイんじゃない、これ。
・・・ま、オイラ巨人ファンじゃねぇからいいけど(笑)
ちなみに、オイラの考えたWBCドリームメンバー
(投)松坂
(捕)城島
(一)??
(ニ)田口
(三)岩村
(遊)松井稼
(左)松井秀
(中)福留
(右)イチロー
・・・ってぇ、一塁以外みんなメジャーリーガーで組めちゃうじゃん。
空きの一塁は、あえて選ぶならメジャーには行けなかったけど一応マイナーリーグにいたことあるってことで、中村紀・・・ってか?

0