このレトロ調の小型バス、台東区の巡回バス「めぐりん」。「南めぐりん」「北めぐりん」「東西めぐりん」と3系統って、区内の隅々を巡ってるんだな。
一度、これに乗ってみたくて、今日はめぐりんと一緒に台東区内お散歩と来たモンだ。
200〜300mおきに停留所があって、ほとんど地元のおじいちゃん、おばあちゃんの足であると同時に、台東区内の散策の観光バスでもある。しかも、100円! 一日乗車券でも300円と、こりゃ安いよね。
しかも、これ、大通りじゃなく、結構な路地をぐるぐる巡るのが風情たっぷりと来たモンだ。なんでもない街並みに観光地じゃない下町の空気があふれてる。
上野駅の入谷口からスタート、東西めぐりんで谷中〜根津界隈を散策したあと、千駄木から再び乗って浅草へ。千駄木〜浅草間を100円で移動できるのは考えたらすごい。他に交通機関ないモンねぇ。
上野に戻り「かっぱ橋通り」を抜けながら「つくばエススプレス浅草前」で降りて六区あたりをぶらぶら。浅草寺でお参り。さらに浅草松屋前から「北めぐりん」に乗って、花川戸、吉原、三ノ輪あたりを経由して鶯谷で下車。
ここから再び谷中のやお寺さんを横目に見ながら上野寛永寺〜博物館、上野公園へとぶらぶら歩く。
公園内を東京芸大の奏楽堂やら、東京都美術館を抜けながら、地元に戻ってきました。
いや〜今日は寒かったけど、よく歩いたねぇ。久々の下町界隈散歩を楽しんでまいりましたとさ。
・・・っうことで、三連休も終わり。明日からまた仕事でぃ。。。

1