上野の山は寛永寺。芝の増上寺と並び徳川将軍様の菩提寺であり、西の比叡山にちなみ東叡山とも呼ばれ、またの名を上野東照宮とも申しまする。本日はまこと長閑な昼下がり、広小路で買い物の途中、散歩がてらに寄り道してまいりました。
上のお写真は本殿をお守りするお犬様でございます。
さらに、下のお写真は不忍池のそばの草むらで見つけたお猫さまです。こちらは本物、生きております。さながら見返り美人のお姿でござります。
・・・うーん、上野の寛永寺は当時の姿をそのまま残していないとはいえ、将軍様の菩提寺としては、意外と質素というか大きくないのですよね。上野東照宮と言っても日光の東照宮の方が豪華です。東叡山といっても無理やり比叡山に対抗した呼び名で、琵琶湖のほとりの比叡山に対し、不忍の池がそれにあたるそうですが、規模が違うよね〜^^;;。
さて、それはともかく、親指の爪が全然伸びてこないので、ギター弾き難いです。しっかりと肉の部分で弦を捕らえないといけないので、親指タッチの矯正には良いのですが、親指が低音弦に入る角度がいつもと違ってしまうため、右手フォームがいつもと変わってしまい、調子でないっす。。。
本番前じゃないので、付け爪とかはやらずに、自分の爪が伸びるのを待ちますが、早く爪が伸びないかな〜

0