日曜日、恒例の某オフ会が無事終了しました。もう10年以上も続いているんですよね、このオフ。今回は中身の濃いプログラムを飽きずに堪能しました。いつもながら、熱演、好演あり、さらに笑いありですが、肝心の自分の演奏はというと・・・
丁度来週の日曜に控えた発表会に向けての調整&試運転モードでしたが、最近の練習の絶不調の割には、まあまあだったのではと思います。と、言うか予想通り、弾けないものは弾けなかったですし(崩壊ありもこのオフならではなのです(笑))、弾けると思った曲は何とかなりました(笑)。
今回のオフのプロジェクトはジュリアーニ。実は今回幹事役の私の独断で決めましたが、なかなか面白かったです。有名曲以外にも色々良い曲があります。あらためてジュリアーニの作品の魅力を認識したし、やはりこういうギターの古典を勉強することは大切だと感じた次第。。
さて、私の弾いた曲ですが、、、
●ポンセ/パレット、エストレリータ
●ジュリアーニ/ヘンデルの主題による変奏曲
●プリンセス×2/M
プリプリは弾き語りです^^;;。
今回はやや控えめ。ソロばっかりだったので、次回は即席アンサンブルもやってみようかと思っています。

0