今場所の大相撲は久々に面白い。と、いうかこのところ朝青龍の独壇場過ぎたというべきでしょうか・・・。
琴欧州、ここにきて連敗は痛い。やっぱりプレッシャーですかね。直接対決を制した横綱はさすがというべきか。幕下から稀勢里という新星が現れたもの良いですね。
そもそも、相撲は古くは大鵬−柏戸、北の海−輪島、最近では若貴−曙・・といったライバルか凌ぎを削る状態が盛り上がるもの。早く朝青龍のライバルが現れないといけないです。
それにしても、日本人力士はもう少し頑張って欲しいのですけど。。。
続いて野球はパリーグ、プレーオフ制が導入されて、確かにシーズン終盤まで優勝争いが楽しめるというメリットは増えましたが、現在負け越し状態の西武までが優勝の可能性があるとはいかがなものでしょう?
今日、ソフトバンクの勝率1位が確定したようですが(まだロッテも数字上は可能性はあり)、シーズン通して勝率1位のチームが優勝できないかもしれないというのは、戦っている選手の気持ちを考えるとどうなのでしょう? 昔の前・後期制のほうがまだ納得できるような気がしますけど・・・。
・・・で、我がドラゴンズ、巨人に連勝!・・・遅いって(笑)。

0