GibsonのJ-45モデル(アコギだよ)を買ってしまった^^;;。いわゆる鉄弦のギターを買ったのは何十年振りかもしれない。。。今回アコギを探すにあたって、色々なメーカーのモデルを弾いて見ましたが、やはり、昔からの憧れであったギブソンの乾いた「ガツン」という骨太なサウンドに落ち着いてしまった。価格も結果的に一番安かったし。。。あの、独特のサンパーストのトップとヘッドのGibsonロゴ・・ええなぁ・・・(^^)。およそ、クラシックギター奏者とは思えぬフィンガーピッキング向きでない(指壊しそー)モデルを選んでしまった私です^^;;。と、いうか、マーチンだのヤマハだの色々弾いて思ったけど、指弾きならナイロン弦のクラシックで良いし、それが一番自分のテクニックとして定番であり、逆に全然違う方向のアコギを持つのが良い、という結論に達したのでした。ちなみに、市場の違いですかね。クラシックよりもアコギの方が高級モデルでもずっと安いですね。


0