2011/6/3
6月ですなぁ・・・ 時事ネタ&ネットワークゲーム
もう6月なんですなぁ・・・・
最近は隔週もしくは月一更新だという噂もチラホラw
さて・・・
今年ももう半分が過ぎようとしております。3月に震災があり・・・いろんなことを考えさせられ、相方からメールがきて・・・波瀾万丈な半年が終わりました。そして4月・・・メールのやりとりでお互いにいろいろな事が大事な事だとわかり・・・
5月・・・GWはマッタリ過ごし・・・25・26日、相方と黒川温泉に行ってきました。
当日・・・久しぶりに相方と逢って・・・なんだか少し緊張・・・天気も曇りで・・・・でも・・・なんだか思ったよりも自然に話しして・・・
小倉から九重にある昼食の場所へ車で・・・到着して・・・
あれ? 休み?
車のメガネ入れも開かなくなり・・・・えぇーーーーーーーっ!!!
で・・・すぐ隣のお店に行こうするとお店から人が出てきて・・・
「すみません食事は今日もうできません」って・・・|||OTL
しょうがないので瀬の本高原にあるシェ・タニへ・・・なんだか有名なお店と聞いてましたがちょぅっとばっかし肩すかしで・・・
なんだか気まずい感じも否めず・・・とりあえず七滝へ行こうとしたら・・・・ナビでちゃんと表示せず・・・・|||OTL
これじゃいかんと近くにある「夫婦滝」へ・・・

マイナスイオンを浴びつつ・・・
時間もあるし・・・
日本一の打たせ湯があるという筋湯温泉へ・・・
入ってみると・・・・
確かに18本の打たせ湯があり・・・その中の13本がお湯を出していて・・・・3メートルくらいの上から出てるので結構な衝撃w
ただ・・・・下に貯めているお湯が・・・・ぬるい|||OTL
なんとも微妙な温泉を出て・・・
今回のお宿「いこい旅館」へ・・・
ここ・・・12の温泉がありなかなか・・・・ただし・・・混浴もしくは家族風呂、女性専用風呂となってて・・・男性には少しだけお風呂に入るのに苦労するところ・・
でも・・・さすがに宿側も考えてて時間帯で女性専用風呂が男性も入れるよう工夫されてましたw
でも・・・時間帯で変えてもあくまでも「混浴」・・・・そして。。。ここ最大の欠点は洗い場が基本ほとんどない・・・・|||OTL
で・・・夕方・・・相方は女性専用風呂へ・・・・
わたしは混浴ですが・・・唯一男性の入れる露天風呂へ・・・
最初は立ち寄りの方が一人だけで・・・マッタリゆっくりしてたところ・・・・サウナがあるのでそこへ・・・
入ってるとすごい勢いで若者達が・・・・まぁ・・・男の子なので・・・いいんですが・・・
洗い場がサウナの目の前にあるのに・・・若者達7~8人で占有されてしまい・・・待つ為にサウナに・・・居続けること30分・・・・ふらふらになり・・・洗い場で身体を洗い・・・
出口に向かうと・・・・・・・
あれ?
男じゃない人が・・・・(@@;)
あっ・・・・バスタオル巻いてるか・・・・
えっ!でも・・・・あぁ・・・・そうか混浴か・・・・・って・・・ここ・・・・バスタオルは禁止じゃなかったっけ・・・・
ってか・・・・それよりも・・・・メガ悪いので近づかないと気が付かなかったけど・・・若いねぇちゃんじゃねぇかっ!!!
なんだか・・・若いお姉ちゃんが・・・・バスタオル巻いて若いホスト風のお兄ちゃんと入ってる・・・・
どうも宿泊者ではないらしい・・・
で・・・突然、「ママ」と呼ばれる人が入ってきて・・・
なんとも・・・(@@;) 出ようとすると・・・「えぇーーーここ男の人も入ってるのぉ?」なんて・・・(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
で・・・出て・・・自販機で飲み物買ってるとそのママなる人が出てきて・・・「ここって混浴なんですか?」と聞かれ・・・
なんとも普通に答えて・・・(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
で・・・部屋に戻って・・・部屋は2階の角部屋で寝室のある和洋室・・・このお宿には1室しかないらしく・・・とても静かないいところ・・・
夜は部屋食・・・結構な量で・・・・馬刺し・・・阿蘇牛のステーキ・・・鮎・・・阿蘇牛の桑焼き・・・いやぁ・・・・堪能しました(^_^)v
夕食後、相方とマッタリ過ごすことができました。いろいろ話して・・・これからの事・・・・来年までにどうするか・・・とか・・・なんだか久しぶりに癒されました・・・(^^)/
で・・・翌日・・・早い時間に結構な雨音で目が覚め・・・
2日前に南部九州は梅雨入りしており・・・北部九州も台風の影響で大雨・・・・
26日は本当は志村動物園でも有名なパンのいるカドリードミニオンで阿蘇河口を巡るヘリコプター遊覧する予定が・・・・|||OTL
これじゃ・・・だめだと・・・とりあえず・・・北九州に戻ることに・・・
遅めにチェックアウトして・・・門司港へ・・・そこで相方の集めているメダルがある港ハウスへ・・・
そのそばの歴史的建造物の中にある中華で・・・昼食・・・
小倉に戻り・・・お茶して・・・夕方・・・相方大阪へ・・・
自宅に戻り・・・
週末・・・ゴルフの練習へ・・・いつもと勝手が違う感じで・・・・ただ・・・飛距離も伸びてきていて・・・ただ・・・相変わらず気を抜くと左へ・・・
で・・・この週にEPONくんグッズをいろいろと手に入れ・・・
最終的にはこういう形に・・・

で・・・週明け・・・今までしているストーンブレスが長すぎて・・・前に切れたので直した時にペリドットを加えすぎて長くなっていたので修正・・・同時にラリーマー・チャロアイト・スギライト・オパールのブレスを並べ替えて・・・
できたのが・・・

腕時計と合わせると・・・

こんな感じ(^_^)v
週明け・・・・水曜日・・・開業してから丁度2年・・・いきなり・・・診療所のクーラーが漏電で使えなくなり・・・
取り急ぎ業者に電話して・・・・ダイキンさんに来てもらい・・・木曜日・・・休診日に来てもらい・・・
午前中・・・・2時間かけて調査・・・・
結果・・・・「本体・室外機の機械には漏電はなし・・・」
え???????
どうも本体から室外機までの内部配線に漏電があるらしい・・・とりあえず、業者に電話して・・・今日朝一できてもらうように・・・して・・・
今日・・・直りました (^^)/ しっかしなぁ・・・・普通2年でそんあこと起こるのかなぁ・・・と思いつつ・・・
時間を戻して・・・
木曜日・・・午後・・・従業員が一人辞めるのでハローワークに初めて求人をだしに・・・ついでに助成金も応募するつもりで・・・
で・・・・行って書類の書き方を教えてもらい・・・いったん帰宅して書き込み・・・再度・・・行こうと思ったら・・・内閣不信任議案否決・・・って・・・
まぁ・・・気に留めずに・・・そのままハローワークの窓口に・・・・行ったら・・・患者さんが受付窓口に(..;)
まぁ・・・ここにお勤めなのね(@@;)
で・・・違う方に案内してもらう間に軽く会釈して・・・「言ってくれれば伺ったのに・・・」と・・・
ハローワークさん・・・事業主さんが求人希望するなら・・・・わざわざ来てくれるそうですw
で・・・2時間かけて申し込み・・・・終わってから・・・
ゴルフ5へゴルフシューズを見に・・・・履いてみてかんしょくを確かめよさげなので・・・買おうと思ったら・・・取り寄せとのこと・・・・
来るのが2週間かかるみたいで・・・・あきらめ・・・・
ゴルフ練習場へ・・・いつもは左端で打ってるのに・・・ 久々に練習場の真ん中で・・・夕方から・・・打ってるとなかなか調子がよく・・・・ふと気が付くと若い研修生みたいな子がすごい音させて打ってる・・・・すごいねぇ・・・やはり・・・若いってのは・・・
負けじと打ってたら力が入って・・・
いかんいかんっ!!!! 力抜いて・・・・
打ったら・・・・これがまたすばらしい弾道(^_^)v まぁ・・・筋トレと最近のスイングトレーニングが効いてる(^_^)v
いやぁ・・・・
次のラウンドが楽しみかもw しばらくは自然に力まずスイングする練習だな・・・・
で・・・・帰宅後・・・・ネットで見つけましたw シューズ(^_^)v ちゅうことで・・・・ポチッとなw
ちなみに今回の購入したシューズは「これ」これ・・・靴紐結ばなくていいし・・・ソールのアブソーバがいいですな(^_^)
しっかし・・・いいことがあると悪いこともあるんですなぁ・・・
とにかく人生えろえろですなぁ・・・
ちゅうことで・・・お後がよろしいようで・・・・テケテンテンテン m(_ _)m
0
最近は隔週もしくは月一更新だという噂もチラホラw
さて・・・
今年ももう半分が過ぎようとしております。3月に震災があり・・・いろんなことを考えさせられ、相方からメールがきて・・・波瀾万丈な半年が終わりました。そして4月・・・メールのやりとりでお互いにいろいろな事が大事な事だとわかり・・・
5月・・・GWはマッタリ過ごし・・・25・26日、相方と黒川温泉に行ってきました。
当日・・・久しぶりに相方と逢って・・・なんだか少し緊張・・・天気も曇りで・・・・でも・・・なんだか思ったよりも自然に話しして・・・
小倉から九重にある昼食の場所へ車で・・・到着して・・・
あれ? 休み?
車のメガネ入れも開かなくなり・・・・えぇーーーーーーーっ!!!
で・・・すぐ隣のお店に行こうするとお店から人が出てきて・・・
「すみません食事は今日もうできません」って・・・|||OTL
しょうがないので瀬の本高原にあるシェ・タニへ・・・なんだか有名なお店と聞いてましたがちょぅっとばっかし肩すかしで・・・
なんだか気まずい感じも否めず・・・とりあえず七滝へ行こうとしたら・・・・ナビでちゃんと表示せず・・・・|||OTL
これじゃいかんと近くにある「夫婦滝」へ・・・

マイナスイオンを浴びつつ・・・
時間もあるし・・・
日本一の打たせ湯があるという筋湯温泉へ・・・
入ってみると・・・・
確かに18本の打たせ湯があり・・・その中の13本がお湯を出していて・・・・3メートルくらいの上から出てるので結構な衝撃w
ただ・・・・下に貯めているお湯が・・・・ぬるい|||OTL
なんとも微妙な温泉を出て・・・
今回のお宿「いこい旅館」へ・・・
ここ・・・12の温泉がありなかなか・・・・ただし・・・混浴もしくは家族風呂、女性専用風呂となってて・・・男性には少しだけお風呂に入るのに苦労するところ・・
でも・・・さすがに宿側も考えてて時間帯で女性専用風呂が男性も入れるよう工夫されてましたw
でも・・・時間帯で変えてもあくまでも「混浴」・・・・そして。。。ここ最大の欠点は洗い場が基本ほとんどない・・・・|||OTL
で・・・夕方・・・相方は女性専用風呂へ・・・・
わたしは混浴ですが・・・唯一男性の入れる露天風呂へ・・・
最初は立ち寄りの方が一人だけで・・・マッタリゆっくりしてたところ・・・・サウナがあるのでそこへ・・・
入ってるとすごい勢いで若者達が・・・・まぁ・・・男の子なので・・・いいんですが・・・
洗い場がサウナの目の前にあるのに・・・若者達7~8人で占有されてしまい・・・待つ為にサウナに・・・居続けること30分・・・・ふらふらになり・・・洗い場で身体を洗い・・・
出口に向かうと・・・・・・・
あれ?
男じゃない人が・・・・(@@;)
あっ・・・・バスタオル巻いてるか・・・・
えっ!でも・・・・あぁ・・・・そうか混浴か・・・・・って・・・ここ・・・・バスタオルは禁止じゃなかったっけ・・・・
ってか・・・・それよりも・・・・メガ悪いので近づかないと気が付かなかったけど・・・若いねぇちゃんじゃねぇかっ!!!
なんだか・・・若いお姉ちゃんが・・・・バスタオル巻いて若いホスト風のお兄ちゃんと入ってる・・・・
どうも宿泊者ではないらしい・・・
で・・・突然、「ママ」と呼ばれる人が入ってきて・・・
なんとも・・・(@@;) 出ようとすると・・・「えぇーーーここ男の人も入ってるのぉ?」なんて・・・(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
で・・・出て・・・自販機で飲み物買ってるとそのママなる人が出てきて・・・「ここって混浴なんですか?」と聞かれ・・・
なんとも普通に答えて・・・(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
で・・・部屋に戻って・・・部屋は2階の角部屋で寝室のある和洋室・・・このお宿には1室しかないらしく・・・とても静かないいところ・・・
夜は部屋食・・・結構な量で・・・・馬刺し・・・阿蘇牛のステーキ・・・鮎・・・阿蘇牛の桑焼き・・・いやぁ・・・・堪能しました(^_^)v
夕食後、相方とマッタリ過ごすことができました。いろいろ話して・・・これからの事・・・・来年までにどうするか・・・とか・・・なんだか久しぶりに癒されました・・・(^^)/
で・・・翌日・・・早い時間に結構な雨音で目が覚め・・・
2日前に南部九州は梅雨入りしており・・・北部九州も台風の影響で大雨・・・・
26日は本当は志村動物園でも有名なパンのいるカドリードミニオンで阿蘇河口を巡るヘリコプター遊覧する予定が・・・・|||OTL
これじゃ・・・だめだと・・・とりあえず・・・北九州に戻ることに・・・
遅めにチェックアウトして・・・門司港へ・・・そこで相方の集めているメダルがある港ハウスへ・・・
そのそばの歴史的建造物の中にある中華で・・・昼食・・・
小倉に戻り・・・お茶して・・・夕方・・・相方大阪へ・・・
自宅に戻り・・・
週末・・・ゴルフの練習へ・・・いつもと勝手が違う感じで・・・・ただ・・・飛距離も伸びてきていて・・・ただ・・・相変わらず気を抜くと左へ・・・
で・・・この週にEPONくんグッズをいろいろと手に入れ・・・
最終的にはこういう形に・・・

で・・・週明け・・・今までしているストーンブレスが長すぎて・・・前に切れたので直した時にペリドットを加えすぎて長くなっていたので修正・・・同時にラリーマー・チャロアイト・スギライト・オパールのブレスを並べ替えて・・・
できたのが・・・

腕時計と合わせると・・・

こんな感じ(^_^)v
週明け・・・・水曜日・・・開業してから丁度2年・・・いきなり・・・診療所のクーラーが漏電で使えなくなり・・・
取り急ぎ業者に電話して・・・・ダイキンさんに来てもらい・・・木曜日・・・休診日に来てもらい・・・
午前中・・・・2時間かけて調査・・・・
結果・・・・「本体・室外機の機械には漏電はなし・・・」
え???????
どうも本体から室外機までの内部配線に漏電があるらしい・・・とりあえず、業者に電話して・・・今日朝一できてもらうように・・・して・・・
今日・・・直りました (^^)/ しっかしなぁ・・・・普通2年でそんあこと起こるのかなぁ・・・と思いつつ・・・
時間を戻して・・・
木曜日・・・午後・・・従業員が一人辞めるのでハローワークに初めて求人をだしに・・・ついでに助成金も応募するつもりで・・・
で・・・・行って書類の書き方を教えてもらい・・・いったん帰宅して書き込み・・・再度・・・行こうと思ったら・・・内閣不信任議案否決・・・って・・・
まぁ・・・気に留めずに・・・そのままハローワークの窓口に・・・・行ったら・・・患者さんが受付窓口に(..;)
まぁ・・・ここにお勤めなのね(@@;)
で・・・違う方に案内してもらう間に軽く会釈して・・・「言ってくれれば伺ったのに・・・」と・・・
ハローワークさん・・・事業主さんが求人希望するなら・・・・わざわざ来てくれるそうですw
で・・・2時間かけて申し込み・・・・終わってから・・・
ゴルフ5へゴルフシューズを見に・・・・履いてみてかんしょくを確かめよさげなので・・・買おうと思ったら・・・取り寄せとのこと・・・・
来るのが2週間かかるみたいで・・・・あきらめ・・・・
ゴルフ練習場へ・・・いつもは左端で打ってるのに・・・ 久々に練習場の真ん中で・・・夕方から・・・打ってるとなかなか調子がよく・・・・ふと気が付くと若い研修生みたいな子がすごい音させて打ってる・・・・すごいねぇ・・・やはり・・・若いってのは・・・
負けじと打ってたら力が入って・・・
いかんいかんっ!!!! 力抜いて・・・・
打ったら・・・・これがまたすばらしい弾道(^_^)v まぁ・・・筋トレと最近のスイングトレーニングが効いてる(^_^)v
いやぁ・・・・
次のラウンドが楽しみかもw しばらくは自然に力まずスイングする練習だな・・・・
で・・・・帰宅後・・・・ネットで見つけましたw シューズ(^_^)v ちゅうことで・・・・ポチッとなw
ちなみに今回の購入したシューズは「これ」これ・・・靴紐結ばなくていいし・・・ソールのアブソーバがいいですな(^_^)
しっかし・・・いいことがあると悪いこともあるんですなぁ・・・
とにかく人生えろえろですなぁ・・・
ちゅうことで・・・お後がよろしいようで・・・・テケテンテンテン m(_ _)m

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ