2007/4/13
なんなんだろう? 時事ネタ&ネットワークゲーム
久しぶりの更新です。今週は月・火・水曜日と午前中もしくは午後に授業が入り、週が明けてから忙しい毎日を過ごしていました。月曜日には短大の講義が開始し、今回は先週の半ばから結構リキ入れて準備し・・・勇んで授業に臨みましたが・・・これが・・・
玉砕><
とにかく去年のモノよりも少し簡単にしたつもりでも
「わかんなぁ〜い」
「早すぎるぅ」
と・・・いやぁ・・・自分の能力のなさ加減に
自己嫌悪
&
自信喪失
完全にトホホ状態・・・やはり教員たるものもっと修行&鍛錬が必要なようです。
さて・・・そういえば今回、あるHPにアクセスしてみたんですが・・・そこでブログの会員募集してまして・・・
そう・・・
登録しちゃいましてw
とうとう4つめのブログを・・・・アクセスは
ココです^^;
とりあえずそのブログでは格闘技関連と気になることを書き綴っていこうかと・・・
まぁ、本家はここですから・・・ちなみに4つブログやってますけど基本的にすべて不定期更新です。一応ここだけはできるだけ週一更新目指してますけどね・・・ただ新しく始めた方は3日連チャンで更新してたりして^^;
さてさて・・・ということで今日からは格闘技ネタを除いたネタと言うことで・・・
・0秒殺で石原節も再起動!!慎太郎氏3選…都知事選投開票
先週末は統一地方選挙でしたね・・・まぁ現職が・・・(略
・こんなにあった ヤバいNPO法人
NPOね・・・わたしが所属してる学会もNPOですけどね・・・そもそも「非営利団体」ってどこまでがそうでどこからが「営利」だっていう定義もあやふやだし・・・まぁ結局は「私利私欲」が垣間見える・・・のかも^^;
・アップルの失敗作トップ10
エバンジェリストを地でいくわたしとしては「懐かしい」ものばかりで・・・でも・・・これ「失敗作なんだ?」というのが素直なコメントかもw
・虫歯をテーマにした斬新な腕時計「CAVITY」
これのどこが「虫歯」なんだか少々理解に苦しみますが、とにかく虫歯らしい・・・ちゅうことで・・・
そういえば新ブログにも書いたんですが、本日、何気なくヤフオクを覗こうと思いまして・・・・B&Wのスピーカーを見つつスピーカースタンドの出物があったので入札しようと思ったら・・・
「あなたのIDは使用停止になっています」
ときたもんだ・・・あれ? どゆこと?????
ここまでは事の重大さに気づいておらず、とにかく何気に・・・何気にですよ Yahooオークションのシステム利用料を見てみると・・・
なんじゃこりゃぁ〜〜〜っ!!!!!(松田優作風
なんだか知らない間にオークションがわたしのIDで開催されているらしく、その出品料その他諸々が請求されてて・・・とにかく身に覚えがないのに昨日の11時頃と23時頃に15分と5分間の時間限定オークションがわたしのIDで開催されてるんです^^; で・・・普通そんあことがあるとわたしのYahooオークションの方の通知メールアドレス、要するにわたしが普段、使用してるメールにお知らせが来るはずなのに来てない・・・さらに調べてみると昨日の11:20くらいに通知メールアドレスの変更が・・・
みごとなまでにさるいげなぁーーーーーくメールの受信箱に・・・
なんじゃこりゃぁ〜〜〜っ!!!!!(松田優作風
それにしてもYahooオークションの方でも変更されちゃ・・・ということでなにごともなかったかのようにオークションは開催されており・・・おそらくですけど・・・想像の域は超えませんが、その商品を落札したヒトがトラブルを起こして、闇に潜む問題が発覚・・・Yahooオークション側が慌ててID使用停止にして・・・が経緯なんでしょうけどこうなるとわたしも面食らってます^^; なにせオークション詐欺ならいざしらず、ヒトのID勝手に変更して、わたしがやったかのようにシステム利用料その他諸々を身代わりに請求されるよう仕込むなんて・・・
やられますた><
ある意味じゃ感心しますけど・・・新ブログでも書きましたけど
「あんたっ ロクな死に方しないよっ!!!」(`へ´)フンッ。
それにしても・・・たしかにわたしがログイン用のパスワードを少々簡単にしてたのが悪いとは思いますけど・・・それにしても・・・被害額は12000ちょいですけど・・・でもねぇ・・・
信じられなぁいっ!!!!
とにかくYahooの方には事の皆報告して、変更しやがったメールのアドレスの方には「説明要求」し・・・今は返辞待ちです。
下手な詐欺よりも巧妙だね・・・それにしても凹みます(x_x)
やったヤツ
素直に謝って現金もってくれば許してやるっ!!!
そうじゃなきゃ
徹底抗戦だぁ〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!
さて・・・少し落ち着こう・・・・
我が家のホームシアター構築ですが、今のところはベッドだけですので・・・ただ位置関係が少し変更してますのでスピーカーの音量調節なんかはまだまだ定位してないようです。ただ、このところの「フルHD」ブームが押し寄せてきててどうにもプロジェクターを・・・(略 虫が疼くとまずいですなぁ・・・ただ、まだ購入して1年経ってませんので稼働時間も1000時間超えてませんし・・・下取りに出してI-DLAにしてもいいかなぁ・・・なんて・・・(゚o゚)ヾ(--;オイオイ... まぁ夏のボーナス次第かもね・・・ただひとつだけ問題が・・・
それは・・・
DVI・・・
今のプロジェクターってそのほとんどが「HDMI」端子なんですよね・・・わたしのホームシアターってプロジェクター→AVアンプもDVD→AVアンプも・・・すべて・・・
DVI
まぁ今のWireWorldのDVIケーブルをHDMI変換ケーブルでかませば別に問題はないんですけどね^^; あとスケーラー噛ませば・・・・・・・・・・・・・・・・いかん>< また・・・・とりあえず夏のボーナスまで我慢しなきゃ・・・
それでは先週・今週の映画鑑賞記録をば・・・
今回鑑賞したのは
「オペレッタ狸御殿」「HIROMI(プロモーションショートフィルム)」「名探偵コナン・探偵達のレクイエム」「インディペンデンスデイ」「ファイナルプロジェクト」「シルバー仮面1・2」「ダイハード1&2」「フォーリンダウン」「ドラゴンハート」「この胸いっぱいの愛を」「少林サッカー」「沈黙の聖戦」です。ちょいと多いのでできるだけ手短に。。。なるかなぁ(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
「オペレッタ狸御殿」
これは言わずと知れた鈴木清順監督のですね。元々はお嬢・美空ひばりさん主演の「七変化狸御殿」などに代表される「狸御殿」シリーズの7作目・・・かな^^; 主演はチャン・ツィイー、オダギリジョーと異色の組み合わせですが・・・とりあえず「なんでチャン・ツィイー?」「なんでオペラ?」「なんで?」というのはなしであまり考えずに鈴木清順ワールドと豪華出演陣をみるといいかな・・・
「HIROMI(プロモーションショートフィルム)」
こちらは最近はまった歌手「柴田淳」の曲「HIROMI」のプロモーションショートフィルムです。楽曲と詩の世界そのままドラマになっており、意外にはまりますw まぁわたしは最近彼女の日記と曲にはまりまくっていますので少し贔屓目ですが・・・この作品、彼女のCD「月夜の雨(DVD付初回限定盤)」にて観ることができます。
「インディペンデンスデイ」
こちらは、1995年に全米で公開され、アメリカ人が熱狂した映画です。なんでそんなこと言うかというと、当時ちょうどわたしはアメリカに住んでまして、アメリカで7/4当日に映画館で観たんですね・・・アメリカ人好みの映画ですw
「ファイナルプロジェクト」
こちらはジャッキーチェン主演の映画ですな・・・ただこれ・・・良くも悪くも「ジャッキーチェン」の映画だと・・・
「ダイハード1&2」
こちらはブルース・ウィルスの出世作ですね。今観てもなかなかのもんです。特に今回は1&2連続で観ましたが、いいですね・・・バイオレンス・アクション・夫婦愛・まさにアンラッキー・・・3はまた違う観点ですし・・・
「フォーリンダウン」
この作品はあまり有名ではないんですがマイケルダグラス主演のバイオレンス映画です。狂っていく善良なひとりの男の狂気がなかなかシリアスに描かれてると思います。
「ドラゴンハート」
こちらは古い作品ですがショーンコネリーのドラゴンの声はまさにはまり役かなw ストーリーもファンタジックでなかなかだ・・・
「この胸いっぱいの愛を」
こちらはTVでやってましたが初めて観ました。もう少し泣くかな・・と思いましたけど(略
「少林サッカー」
こちらはチャウ・シンチーの日本での大出世作ですね
「沈黙の聖戦」
スチーブンセガールって・・・(略
ということで・・・今日の所は・・・m(_ _)m
0
玉砕><
とにかく去年のモノよりも少し簡単にしたつもりでも
「わかんなぁ〜い」
「早すぎるぅ」
と・・・いやぁ・・・自分の能力のなさ加減に
自己嫌悪
&
自信喪失
完全にトホホ状態・・・やはり教員たるものもっと修行&鍛錬が必要なようです。
さて・・・そういえば今回、あるHPにアクセスしてみたんですが・・・そこでブログの会員募集してまして・・・
そう・・・
登録しちゃいましてw
とうとう4つめのブログを・・・・アクセスは
ココです^^;
とりあえずそのブログでは格闘技関連と気になることを書き綴っていこうかと・・・
まぁ、本家はここですから・・・ちなみに4つブログやってますけど基本的にすべて不定期更新です。一応ここだけはできるだけ週一更新目指してますけどね・・・ただ新しく始めた方は3日連チャンで更新してたりして^^;
さてさて・・・ということで今日からは格闘技ネタを除いたネタと言うことで・・・
・0秒殺で石原節も再起動!!慎太郎氏3選…都知事選投開票
先週末は統一地方選挙でしたね・・・まぁ現職が・・・(略
・こんなにあった ヤバいNPO法人
NPOね・・・わたしが所属してる学会もNPOですけどね・・・そもそも「非営利団体」ってどこまでがそうでどこからが「営利」だっていう定義もあやふやだし・・・まぁ結局は「私利私欲」が垣間見える・・・のかも^^;
・アップルの失敗作トップ10
エバンジェリストを地でいくわたしとしては「懐かしい」ものばかりで・・・でも・・・これ「失敗作なんだ?」というのが素直なコメントかもw
・虫歯をテーマにした斬新な腕時計「CAVITY」
これのどこが「虫歯」なんだか少々理解に苦しみますが、とにかく虫歯らしい・・・ちゅうことで・・・
そういえば新ブログにも書いたんですが、本日、何気なくヤフオクを覗こうと思いまして・・・・B&Wのスピーカーを見つつスピーカースタンドの出物があったので入札しようと思ったら・・・
「あなたのIDは使用停止になっています」
ときたもんだ・・・あれ? どゆこと?????
ここまでは事の重大さに気づいておらず、とにかく何気に・・・何気にですよ Yahooオークションのシステム利用料を見てみると・・・
なんじゃこりゃぁ〜〜〜っ!!!!!(松田優作風
なんだか知らない間にオークションがわたしのIDで開催されているらしく、その出品料その他諸々が請求されてて・・・とにかく身に覚えがないのに昨日の11時頃と23時頃に15分と5分間の時間限定オークションがわたしのIDで開催されてるんです^^; で・・・普通そんあことがあるとわたしのYahooオークションの方の通知メールアドレス、要するにわたしが普段、使用してるメールにお知らせが来るはずなのに来てない・・・さらに調べてみると昨日の11:20くらいに通知メールアドレスの変更が・・・
みごとなまでにさるいげなぁーーーーーくメールの受信箱に・・・
なんじゃこりゃぁ〜〜〜っ!!!!!(松田優作風
それにしてもYahooオークションの方でも変更されちゃ・・・ということでなにごともなかったかのようにオークションは開催されており・・・おそらくですけど・・・想像の域は超えませんが、その商品を落札したヒトがトラブルを起こして、闇に潜む問題が発覚・・・Yahooオークション側が慌ててID使用停止にして・・・が経緯なんでしょうけどこうなるとわたしも面食らってます^^; なにせオークション詐欺ならいざしらず、ヒトのID勝手に変更して、わたしがやったかのようにシステム利用料その他諸々を身代わりに請求されるよう仕込むなんて・・・
やられますた><
ある意味じゃ感心しますけど・・・新ブログでも書きましたけど
「あんたっ ロクな死に方しないよっ!!!」(`へ´)フンッ。
それにしても・・・たしかにわたしがログイン用のパスワードを少々簡単にしてたのが悪いとは思いますけど・・・それにしても・・・被害額は12000ちょいですけど・・・でもねぇ・・・
信じられなぁいっ!!!!
とにかくYahooの方には事の皆報告して、変更しやがったメールのアドレスの方には「説明要求」し・・・今は返辞待ちです。
下手な詐欺よりも巧妙だね・・・それにしても凹みます(x_x)
やったヤツ
素直に謝って現金もってくれば許してやるっ!!!
そうじゃなきゃ
徹底抗戦だぁ〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!
さて・・・少し落ち着こう・・・・
我が家のホームシアター構築ですが、今のところはベッドだけですので・・・ただ位置関係が少し変更してますのでスピーカーの音量調節なんかはまだまだ定位してないようです。ただ、このところの「フルHD」ブームが押し寄せてきててどうにもプロジェクターを・・・(略 虫が疼くとまずいですなぁ・・・ただ、まだ購入して1年経ってませんので稼働時間も1000時間超えてませんし・・・下取りに出してI-DLAにしてもいいかなぁ・・・なんて・・・(゚o゚)ヾ(--;オイオイ... まぁ夏のボーナス次第かもね・・・ただひとつだけ問題が・・・
それは・・・
DVI・・・
今のプロジェクターってそのほとんどが「HDMI」端子なんですよね・・・わたしのホームシアターってプロジェクター→AVアンプもDVD→AVアンプも・・・すべて・・・
DVI
まぁ今のWireWorldのDVIケーブルをHDMI変換ケーブルでかませば別に問題はないんですけどね^^; あとスケーラー噛ませば・・・・・・・・・・・・・・・・いかん>< また・・・・とりあえず夏のボーナスまで我慢しなきゃ・・・
それでは先週・今週の映画鑑賞記録をば・・・
今回鑑賞したのは
「オペレッタ狸御殿」「HIROMI(プロモーションショートフィルム)」「名探偵コナン・探偵達のレクイエム」「インディペンデンスデイ」「ファイナルプロジェクト」「シルバー仮面1・2」「ダイハード1&2」「フォーリンダウン」「ドラゴンハート」「この胸いっぱいの愛を」「少林サッカー」「沈黙の聖戦」です。ちょいと多いのでできるだけ手短に。。。なるかなぁ(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
「オペレッタ狸御殿」
これは言わずと知れた鈴木清順監督のですね。元々はお嬢・美空ひばりさん主演の「七変化狸御殿」などに代表される「狸御殿」シリーズの7作目・・・かな^^; 主演はチャン・ツィイー、オダギリジョーと異色の組み合わせですが・・・とりあえず「なんでチャン・ツィイー?」「なんでオペラ?」「なんで?」というのはなしであまり考えずに鈴木清順ワールドと豪華出演陣をみるといいかな・・・
「HIROMI(プロモーションショートフィルム)」
こちらは最近はまった歌手「柴田淳」の曲「HIROMI」のプロモーションショートフィルムです。楽曲と詩の世界そのままドラマになっており、意外にはまりますw まぁわたしは最近彼女の日記と曲にはまりまくっていますので少し贔屓目ですが・・・この作品、彼女のCD「月夜の雨(DVD付初回限定盤)」にて観ることができます。
「インディペンデンスデイ」
こちらは、1995年に全米で公開され、アメリカ人が熱狂した映画です。なんでそんなこと言うかというと、当時ちょうどわたしはアメリカに住んでまして、アメリカで7/4当日に映画館で観たんですね・・・アメリカ人好みの映画ですw
「ファイナルプロジェクト」
こちらはジャッキーチェン主演の映画ですな・・・ただこれ・・・良くも悪くも「ジャッキーチェン」の映画だと・・・
「ダイハード1&2」
こちらはブルース・ウィルスの出世作ですね。今観てもなかなかのもんです。特に今回は1&2連続で観ましたが、いいですね・・・バイオレンス・アクション・夫婦愛・まさにアンラッキー・・・3はまた違う観点ですし・・・
「フォーリンダウン」
この作品はあまり有名ではないんですがマイケルダグラス主演のバイオレンス映画です。狂っていく善良なひとりの男の狂気がなかなかシリアスに描かれてると思います。
「ドラゴンハート」
こちらは古い作品ですがショーンコネリーのドラゴンの声はまさにはまり役かなw ストーリーもファンタジックでなかなかだ・・・
「この胸いっぱいの愛を」
こちらはTVでやってましたが初めて観ました。もう少し泣くかな・・と思いましたけど(略
「少林サッカー」
こちらはチャウ・シンチーの日本での大出世作ですね
「沈黙の聖戦」
スチーブンセガールって・・・(略
ということで・・・今日の所は・・・m(_ _)m
