2015/7/19
tomix EF71 再リニューアル 交流電気機関車
と言っても 大した事も出来ず。
随分前にダミーカプラー化したトミックスのEF71。KATOのスカートに交換するかと思いましたが 止めました(^_^;)結構良く出来たダミーだし。
KATOのEF71ジャヤンパ栓に変え 蓋も64−1000のに交換(蓋がデカイのはしょうが無いか)

ついでに屋根も再塗装しようと思ったら 外れない・・・・

中古で買ったので 前任者がトメを壊してボンド付けした模様(TT)取り合えずこの富のEF71は無同化してキハ181の先頭に付ける予定です。
取り合えずコレでKATOのEF71は必要ない!
タダでくれるなら別ですが(爆)
0
随分前にダミーカプラー化したトミックスのEF71。KATOのスカートに交換するかと思いましたが 止めました(^_^;)結構良く出来たダミーだし。
KATOのEF71ジャヤンパ栓に変え 蓋も64−1000のに交換(蓋がデカイのはしょうが無いか)

ついでに屋根も再塗装しようと思ったら 外れない・・・・

中古で買ったので 前任者がトメを壊してボンド付けした模様(TT)取り合えずこの富のEF71は無同化してキハ181の先頭に付ける予定です。
取り合えずコレでKATOのEF71は必要ない!
タダでくれるなら別ですが(爆)

2015/7/11
マイクロエース EF71を今更何とかする 4 交流電気機関車
と言うことで と言うのはどういう事か(^_^;) 殆ど95%くらいの仕上がりになってしまいました。100%と言わないのはもう少し弄っても良いかと思っているので。
随分マイクロエースらしさが無くなったと思いますが どうでしょう?




↑下回りはKATOEF71スカートを使い かなり凛々しく。
↓上回りは炎管・ホイッスルをトミックス パンタもトミックスのPS101CNに交換。碍子は銀河 高圧線を0.3mmの真鍮線で引き直しました。


1
随分マイクロエースらしさが無くなったと思いますが どうでしょう?




↑下回りはKATOEF71スカートを使い かなり凛々しく。
↓上回りは炎管・ホイッスルをトミックス パンタもトミックスのPS101CNに交換。碍子は銀河 高圧線を0.3mmの真鍮線で引き直しました。


