4月5日(日)に板橋区立新河岸陸上競技場にて第25回板橋春季記録会がおこなわれました。クラブとしてはシーズン初めの競技会と言うことで今年のみんなの活躍の目安になる競技会でした。短距離陣にはあいにくの向かい風で記録はよくありませんでしたが、動きから判断しますと中学生の短距離陣は全体的によかったがまだまだ調整不足のものもいて、今後に課題を残しました。小学生は5年生が初めて100mに挑戦し、松野君が14秒台を出し期待できそう。女子では秋元さんが14秒台を出しましたが脚の故障が気にかかります。全体的には最後までしっかり走り切ることが出来ない人がいて、走りなが左右を首を振り見ているということが目立ちました。走り幅跳びにおいてはまだ練習不足ながら、4年生の柳沢君が3m43cmを跳び全体の7位は今後が期待されます。
注目の中学生のリレーは一般チームと一緒に走れて、最初のレースとしてはまずまずでした。250mトラックで45秒8は400mトラックなら44秒台が出ていたと思います。今年の目標が43秒台なので、これからチームで徐々にレベルアップをしていきたいと思います。

前田さんの力走L

宮本君、100m・400m・リレーに出場

玉井君、スタートが失敗しましたが、11秒7で全体の1位

5