選手、保護者の方、お手伝いをしてくださった方へ
昨日の大会は本当にお疲れ様でした。
キャンプ教室が終わって戻ってきました。昨日約束した通り感想を書き込ませてもらいます。
一心・太一・幸太・祐樹・公仁へ
昨日の大会後は正直、かなり悔しくてたまりませんでした。男子のリレーチームにおいては一心、太一、幸太、祐樹、公仁が5年生の時からリレーの練習をやるようになり最初と比べてバトンワークや団結力は見違えるほど成長したと思います。今年に入っていまいち記録が出なくてどうなるのかと思っていました。先月の江東選手権から昨日の大会までの約1ヵ月間で3秒も早くなるとは思いませんでした。みんなのやる気、集中力が高まって一つになれたのかなと思います。また、その力をもっと発揮させてあげれなかったのは僕の指導力不足だと思います。みんなが、リレーが終わった後、泣いていたのを見てみんなの気持ちは一つになっていたと思います。昨日は、一心のスタートから祐樹がゴールするまでみんなの走りやバトンワークにもミスはなかったし全力が出せていたと思うよ!でも、優勝したチームやほかのチームのみんなもみんなと同じように努力してきたんだろうし、全国大会に行きたいという気持ちも強かったんだよ。リレーのメンバーに限らず、ほかのみんなにも一人一人思っていたことがあると思うんだけど全力でやって思うような結果が出なくても後悔はしてほしくないかな。すぐに切り替えるのは難しいとは思うけど毎回、毎回の練習や大会を次のステップアップのためにやくにたてていこう!
怜ちゃん・万由ちゃんへ
2人ともよく頑張ってたよ!悔しい気持ちでいっぱいだろうけどね。みんなの事を楽しませてくれる怜ちゃんとみんなにやさしい万由ちゃんの2人の力は偉大だよ。昨日のリレーの決勝の前にも実感したよ。緊張してた桃花ちゃんや疲れ果ててたひなのちゃんをサポートして引っ張って行ってくれていたのも2人だったよ!5年生の2人には頼もしい存在だったんじゃないかな?
みんな切り替えてリベンジマッチをしよう!そして陸上で楽しい思い出を作ろうね!明日は元気にグランドで会いましょう


待ってるよん


1