5月31日・6月1日と新河岸陸上競技場にて第54回板橋陸上競技選手権大会が行われました。学校行事などに重なり中学生2年男子などの不参加もありましたが、小学生はもとより、中学1年生達も活躍を致しました。
水口怜3冠達成
水口さんが100mに13秒9と言う素晴らしい記録を出しました。練習の成果が徐々に花開いてきていますね、楽しみです。
秋元ひなのさんも待望の100m14秒台が出てやっと15秒の壁をクリアしました。また男子60mでは疋田大河くんが9秒2で初のタイトルホルダーになりました。
中学男子1年生は市川君が1年男子1500mで1位、高橋君も1年男子走幅跳で1位、そいて初陣の菊池大輔君が100mで予選17組もあるなか決勝に進み、13秒2で見事3位入賞しました。2年男子ただ一人出場の秋元君は2年男子100mで11秒9で1位になりました。
その他たくさんの選手が活躍し、怪我もなく、無事終了することが出来ました。
最後にいつも練習や試合の応援でお世話になっている高橋さんのおじいちゃんおばあちゃんには感謝です。
最後に一言、最近男子の練習態度や行動に不安があります。練習に集中できない態度が、そのうち事故や大きな怪我になるのではないかと気が気ではありません。みなさん少し集中して指導者のアドバイスや意見を聞いてみてはいかがですか、以上です。

1