全国大会出場惜しくもならず、9年連続を逃すが、みんな大活躍でした。
<6年生>
高橋尚也が男子走幅跳で自己ベストの4m52cmで惜しくも3位。5回目終了までトップでしたが、本当に残念でした。これをバネにしてまた頑張ってください。

市川和史が800mで快走、惜しくも僅差で2位、2分37秒も立派。

80mハードルの深井は途中失速し、4歩になり惜しくも4位。
<5年生>
金岡と関根の出場した100mは、95mまでトップで走っていた金岡が、最後のフィニッシュで競り負ける。目の前の全国行きが一瞬に消えるが、来年につなげると思う。

女子は100mに水口が4位と健闘。

伊輿久が走幅跳で6年生に混じりながらも7位入賞と健闘しました。
<4年生>
4年生は秋元ひなのの60mと走幅跳2種目制覇は素晴らしいの一言。バックストレットで見ていたが、しっかり走れるようになり今後が楽しみです。来年はフィーバーしたいね。しかし練習を見ていたので写真が無くてごめんなさい。今日はミウラスポーツクラブのMVPでした。
全体的には今年は男女共に400mリレーが残念でした。特に女子は決勝に残れず、もう少し力をつけたいですね。
次は9月のキッズコロシアム大会(関東小学生陸上交流大会)での活躍を期待しています。

0