2006/7/26
ロックシティ岩井は、いつの間にかロックシティ・バンドゥに名前が変わったらしく、それ程久しぶりの、ここ岩井でのライブ演奏でございます。

昨日は、見ての通りのストリートライブでございますが、雨もパラついたりして足元もぬかるみ、シールドやエフェクターもドロドロになってしまいました。
しかし本物の大物ロッカーなら、そんな細かい事は、気にしちゃいけません。
どうせなら、後楽園球場のグランドファンクや野音のモッズ並みの伝説になるぐらいの大雨でも降っちゃってくれって思ってました。
が、やはりワタクシ、演奏後は、エフェクターについた泥を丁寧に雑巾で落としたりする姿に。
やっぱりシロートはどこまで行ってもシロートの小市民。
決して大物などには、なれません。

0
2005/10/11
「こんなジャマな物、さっさと処分しろ!」
なんて家族会議に掛けられそうな程エラそうに居間に鎮座しているオレのギターアンプくん。

ここ最近は、ライブもやってないので、ずっと置きっぱなしだし、
部屋のオブジェどころか、荷物置きぐらいにしか使えない無用の長物となっております。
でも、誰が何と言おうと、このままで良いんです。
だって、マーシャルアンプは高校時代にバンド始めてからのオレの夢だったんです。
何ならKISSみたいに壁一面にマーシャルのキャビ置いたろうか!
わかるかなあ〜、この男の浪漫。
わかんねえだろうなあ、イエ〜イッ!(by松鶴家千とせ)

0
2004/5/29
5月29日、我がバンド「ザ☆ジュリー」が、岩井のバンド一夜星さん主催のイベントにお誘いいただき、一夜星、グローリー・バンブー・ライスと共にライブをやった。
このライブの会場であるポンポコリンは、かつてはカラオケスタジオだったらしいのだが、一夜星さんらの熱い思いで、今後は一夜星さんのホームグランドとして、ひいては岩井周辺の地元バンドの一大拠点としてやっていくらしい。
良い話である。
そして雰囲気といい、サイズといい、これが何とも「いいハコ」なのよ。
ミラーボールも有るしね。
ライブ自体も大いに盛り上がり、オールドロックを次代に継承する一夜星のシブイ演奏に酔い、G・B・Rの歌心溢れるファンク・マスター・まるちゃんのギターと、強力リズム隊のグルーブを堪能し、何より自分達のバンド、ザ☆ジュリーの演奏をココロから楽しむ事が出来た。
是非また、このポンポコリンでライブをやりたい、と強く思った夜でした。
Special Thanks 番長! Good Job!


0
1 | 《前のページ | 次のページ》