管理人MSの「オレにも言わせろ!」
なんでもアリの言いたい放題・独り言
welcome to the MS world
管理人MSの今日の1枚
ジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズ・ウィズ・エリック・クラプトン
オイラ、このギターの音色だけでノックアウト。エリック御大が奏でるこのレスポール&マーシャルの極上のサウンドに、いまだに身も心もメロメロでとろけそうです。以前バンドでこの音を出す為に、マーシャルをフルテンにしてメンバーからヒンシュクを買ったことは、言うまでもありません。
最近の記事
8/28
あら? びや〜ん!
8/5
続・いよっ!日本一!
4/29
いよっ!日本一!
4/7
勤労ロードショー ~MADE IN JAPAN~
4/4
桜の季節
1/21
志村會
12/28
カウントダウン ジャパぁ〜ン
10/8
37年間ご苦労様でした。
5/3
ユニ祭りat玉アリ&キヨシローのこと。
4/28
生きゃら
3/19
ユニ祭り 黄金&水戸編
2/18
ユニ祭り
11/17
The Who↑ at SSA
11/6
ot at 浦安
11/1
学園祭
最近のコメント
2/5
>らぎちゃん ラ…
on
OT FANTASTIC TOUR 08 at 三郷市文化会館
2/3
おぉ〜ライブもやっ…
on
OT FANTASTIC TOUR 08 at 三郷市文化会館
1/8
>らぎ(勝手に省…
on
ルミネtheよしもと
1/8
お疲れ様です!! …
on
ルミネtheよしもと
8/14
こちらこそすっかり…
on
バカレー
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2010年8月 (2)
2010年4月 (3)
2010年1月 (1)
2009年12月 (1)
2009年10月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2008年11月 (3)
2008年9月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (1)
2008年2月 (3)
2008年1月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年9月 (1)
2007年8月 (3)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (1)
2007年4月 (2)
2007年3月 (2)
2007年2月 (2)
2007年1月 (5)
2006年12月 (6)
2006年11月 (2)
2006年10月 (4)
2006年9月 (5)
2006年8月 (2)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (3)
2006年4月 (5)
2006年3月 (5)
2006年2月 (3)
2006年1月 (5)
2005年12月 (4)
2005年11月 (3)
2005年10月 (6)
2005年9月 (5)
2005年8月 (4)
2005年7月 (6)
2005年6月 (6)
2005年5月 (7)
2005年4月 (3)
2005年3月 (4)
2005年2月 (2)
2005年1月 (5)
2004年12月 (8)
2004年11月 (4)
2004年10月 (3)
2004年9月 (1)
2004年8月 (6)
2004年7月 (4)
2004年6月 (3)
2004年5月 (1)
リンク集
FOOTBALL DREAM
welcome to the MSworld
ギター大好き!バンド大好き!大集合!
AYA&YURIの鹿日記
→
リンク集のページへ
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
ロック (24)
サッカー (31)
今日の1枚 (0)
バンド (3)
野球 (11)
F1 (1)
ゴルフ (2)
鉄道 (1)
テレビ (4)
映画 (4)
クルマ (1)
ノンジャンル (81)
ドラマ (3)
DVD (5)
旅行 (2)
LIVE (13)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2010/4/7
「勤労ロードショー ~MADE IN JAPAN~」
DVD
DVD4枚組、全528分、およそ9時間弱ってとこですか。
最後まで見るのに何日かかるやら・・・。
邪道でしょうけど、ライブに行った5/3埼アリ収録の4枚目から見ようっと。
オイラの緞帳は赤一色で模様がありませんでした。チェッ!
0
投稿者: 管理人MS
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/6/22
「OT Cheap Trip 2006」
DVD
OTの新しいDVDが届きました。
今年のCheap Trip Tourのライブ映像です。
このツアーを大宮で観た時も感じましたが、バックのメンツが変わると今までの楽曲も相当違って聞こえます。
特に、しーたか氏→湊氏のドラムの交代。
一言で言えば、しーたか氏の歌心あふれるドラムから湊氏のソリッドなサウンドへの変貌。
誤解を承知で分類するならば、かなりステレオタイプな思い込みですが、ビートルズからツェッペリンのように。
もちろん、どちらもそれぞれの持ち味があり、今回のライブDVDも古い曲には多少の違和感が残りますが、最近の曲には良くマッチしています。
ただ、しーたか氏が担当していたユニコーン時代から綿々と続く、OTのライブの一種のおふざけと言いますか、ユーモアの部分が観れないのは、ちょっぴり寂しい気がします。
フルート吹いて宙吊りになったり、突如武道館の天井付近に現れたり、なんと言ってもあの、ひとの良さそうなVサインと雄叫びのカウント。
サウンドだけ楽しめ!って怒られそうですが、笑顔あふれるこんな風景もまた、OTのライブの楽しみ方でもありましたから。
0
投稿者: 管理人MS
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/4/5
「ユニコーンDVD・BOX」
DVD
ユニコーン結成20周年記念の、なんと10枚組DVDボックスセットを買っちゃいました。
こうやってまとまった量で改めて観ると、ユニコーンは、日本の音楽史上唯一無比のバンドだとつくづく感じます。
かつてのバンドブームの渦中、人気のあった多くのバンドが忘れ去られようとしている昨今、このバンドは、今でも全くもって輝きを失わないどころか、聴く度に新たな発見や驚きを与えてくれる存在です。
ただ悔やまれるのは、オレ自身、彼らの生ライブを1回しか経験しなかった事。
だって当時は、客の黄色い声が凄くて、男のオレがユニコーンのライブに行くなんて恐れ多くて出来ませんでしたよ。
その分やっと今夜、居間の最前列をキープして、このDVDボックスで堪能させていただきますよ。
「と〜ど〜かないっ 身動きもでっきっな〜いっ♪」
0
投稿者: 管理人MS
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/4/28
「クロスロード・ギター・フェスティヴァル」
DVD
前にWOWWOWで放送したものも見たけど、どうしても完全版で見たいと思い買っちゃいました。
クラプトンを中心にジジィから若手まで色々なミュージシャンが出てくるんだけど、皆それぞれ個性的で本当にギターのトーンが最高です。
特にロバート・ランドルフのペダルスチールと、かなりイっちゃってるジョン・メイヤーのプレイ。
完全にやられちゃいました。
それと、このフェスティバルでのストラトの使用率高し。
最近ストラトにハマっているワタクシとしては、非常に堪能させて頂きました。
しかし、苦言をひとつ。
ジェフ・ベック入って無いじゃん。オープニングにチラッと出てくるだけ。
せめて、1曲でもいいから入れて欲しかったなあ。
全然完全版じゃなくてちょっと残念っす。
0
投稿者: 管理人MS
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/3/13
「ひとり股旅スペシャル@広島市民球場」
DVD
やっと見終わりました。
だって、2枚組超大作で232分もあるんだもん。
しかし、いっきに見ました。
前回のひとり股旅は武道館で観ましたが、今回は広島市民球場ということで
流石に行けませんでした。
行きたかったなあ・・・、ヒロシマ。
武道館の時もあの広いアリーナにOTが、ぽつんとひとりで凄かったけど
スケールが武道館の比じゃないね。
野球場のグランドにひとりぽつんと、だよ。
尊敬します。
しかしオレもアコギが弾きたくなっちまったじゃねーか。
よし!宇都宮の伸ちゃん。
また、あの伝説のフォークデュオ「花電車」復活させようぜ。
0
投稿者: 管理人MS
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”