2006/1/22
オレの住むところにも昨日から雪が降りつもり、普段見慣れた景色が今日は、新鮮に写ってます。

滅多に雪がつもることが無いので、昨日は、ここぞとばかり雪を楽しんでおりました。
もちろん子供の頃は、雪合戦や雪だるまが一番でしょうが、大人となった今や、朝から風呂に入り、ちょっとだけ窓を開けて外を眺めての「雪見風呂」や、窓の外の雪をぼんやり眺めてちびちびやる「雪見酒」なんて小さなシアワセを噛みしめてました。
また、降りしきる雪を見ながら、ユニコーンの「雪が降る町」を聴いたりして。
ありゃ?これは、年末の歌か・・・。

しかし、今日は一転、朝からスコップ片手に家の前の道路の雪かきで、筋肉痛になりそうです。
まあ、こんな事も年に何回も無いので、雪国の人たちに怒られそうですが、家族総出で楽しみながらやっちゃいました。

0
2006/1/21
先日、成田市内に用事で出かけたついでに、ちょっと時間があったので、成田山新勝寺に寄ってみました。

時間が経つと共に足が遠のいていましたが、久しぶりに行った成田山は昔のままの賑わいでした。
毎年のように行っていた子供の頃は、周囲にある売店に寄って食べたり、おもちゃを買ってもらったり、楽しくてたまらなかった思い出があります。

帰り際にこんなところを見つけました。
今や思い出に浸るより、こっちのほうが切実です。
時間が無かったので今回はスルーでしたが、やっぱ、厄除けしといた方がいい?

0
2006/1/17
OT久々のホールツアー「okuda tamio Cheap Trip 2006 」の初日、大宮ソニックシティでのライブに行ってきました。

オープニングの「近未来」から、ラストの「E10R」まで、おなじみの曲でもバンドが変わればアレンジも新鮮。
ギターがOTひとりなので、頑張りが目立ってました。
また、新曲もありカバーもありと、内容も盛りだくさんで、特にアンコールで演奏されたユニコーン時代の名曲「すばらしい日々」は、涙モノでした。

終演後のBGMが、今回のツアー名が「Cheap Trip」だけに、「Cheap Trick」のVOICESだったのは、ご愛嬌?
オレこの曲、レコードも持ってるし大好きなんだよ。良い曲だよね。

0
2006/1/7
新年会で行った寿司屋から、こんな湯飲みをもらいました。

ちょっと見、ありがちな寿司屋でもらう魚の名前が漢字で書いてある湯飲みみたいですが、
よ〜く見ると・・・・・

うほっ、魚の名前じゃなくて夏の甲子園の歴代優勝校が書いてあんじゃん。
こんな湯飲み初めてもらったよ。
もちろんお茶を飲むたびに、我が県の取手二高や常総学院をはじめ各校の優勝シーンを思い出しては、感慨にふけっております。
新年早々、嬉しいイタダキモノでした。

0
2006/1/1
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
ところで、皆さん昨日の夜のテレビは、紅白?プライド?K-1?
オレは欲張って全部しっかり見ようとザッピングの嵐でしたが、どれも中途半端にしか見られませんでした。
そんな事なら、録画しとけって言われそうですが、すべてリアルタイムで見たかったもので・・。
特にプライドとK-1は、家のテレビのニ画面機能をフルに活用して同時に見てましたが、さっぱり試合に集中できませんでした。
と、まあ実に平和な年末年始を過ごしております。
こんな平凡な日常がいつまでも続きますようにと、今もぼーっとテレビを見ながら考えております。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》