2005/12/24
ありゃ?今日の準々決勝でアントラーズ負けちゃった。

この準決勝のチケットどうしてくれよう。
29日の準決勝の後は、アメ横に繰り出して正月用の買い物するとか、元旦の決勝の後は、明治神宮で初詣するとか、楽しみにしていた予定が、まったく白紙の状態になっちゃいました。
我が家は、静かな年末年始になりそうです。

0
2005/12/8
今日は、ジョン・レノンの命日です。
あれから25年経っちゃった。
あの日のことは、一生忘れられないだろうな。

ところで、いつもオレがカジノを弾く時は、偉大でゴキゲンなロッケンローラーのジョンを気取って、爆音でロックンロール・ミュージックや、レヴォリューションを弾いてます。
でも、そのカジノ、ビグスビー付きのポールモデルでしょって、そんなカタイコト言わないで!
頼むから今日ぐらいは、黙ってジョンな気分を味わせてくれよ。
PLEASE PLEASE ME

0
2005/12/4
小6の娘の合唱を観に出かけてきました。
先日は、市内の大会だったのですが、今回は県大会です。

場所は、水戸の県民文化センター。
このホールには、高校時代に甲斐バンドを観に行った思い出がありますが、オレが住む県南からこの水戸のホールに行くには、時間も距離もかなり遠く、ライブを観に行くには都内に行く方が近いぐらいなので、それ以来足が遠のいていました。
そんな、県民文化センターでの県大会では、娘も完全アウェーのガチガチ状態になっているかと思いきや、遠足気分のリラックスムードで大会を思う存分に楽しんでいるようで頼もしい限りです。
実は、オレの方もホールにいた時間は、娘の出番の前後30分間ぐらいで、その後にちょこっと観光したり、ゆっくり昼飯を食ったりして遠足気分を満喫してきちゃいました。

0
2005/12/1
オレが食卓で愛用している、お気入りの湯飲みです。

お茶を入れる前

お茶を入れた後
2000年3月3日に行われた忌野清志郎御大の音楽活動30周年を記念したライブの際に、武道館で買ったグッズです。
熱いお茶を入れると、オレが最もRESPECTしているソウルシンガー「キヨシロー」の裸姿が、「あついぜ、ベイベ〜」とあらわれます。
サイコーにFUNKYで、サイコーにROCKしている湯飲みでしょ。
おかげで食事の時は、この湯呑みのせいでオヤジの威厳が全くありません。
次は、シブい笠間焼きの湯飲みでも使おうかな。
でもしばらくは、壊れるまでしぶとく使うぜ、ベイベ〜!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》