2005/5/26
今朝、テレビで欧州CLの決勝を見た。
リバプールが勝ったぞ!
それにしても、鳥肌もんの歴史に残るスゴイ試合だった。
普段は、別に取り立ててリバプールを応援している訳ではないのだが、今日だけは別。
だって、7/30にカシマスタジアムで試合するんだもん。
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news_osirase05.html
せっかくなら、欧州チャンピオンと対決したいじゃない。

今夏のPSMは、去年のプチリーガ・エスパニョ−ラから一転して、マンUとリバプールとのプチプレミア・リーグ。
この間までリバプール行っていたあなたもこの夏は、カシマスタジアムに来るように。
そうだ、まだリバプールのお土産もらってないぞ。

まさか、オフィシャルショップまで行って来たのに、写真だけ撮って帰って来ちゃった、なんて事、無いよね〜。

0
2005/5/14
本日家族でハワイに行ってきました。
しかし、ハワイはハワイでも常磐道を北上し、いわき湯本にあるハワイ、「スパリゾートハワイアンズ」です。
知人からチケットを譲っていただき行ってまいりました。
しかし、いつからこんな、洒落た名前になっちゃったんだい。
オレにとっては、今だ「常磐ハワイアンセンター」って名前の方がしっくりきます。
子供の頃、「常磐ハワイアンセンター」は、憧れでした。
そして、やっとの思いで親に連れて来てもらい、ここで「スターにしきの」を見た思い出があります。
はじめて目の前で見た芸能人でした。「空に太陽がある限り」です。
カッコ良くトランペットも吹いてました。マジ感動しました。
いい思い出です。
そんな「ハワイアン」も今年で40周年だそうです。
ずいぶんリニューアルされていますが、所々に「常磐ハワイアンセンター」を感じました。
めぐる、めぐるよ時代は巡る。
そして今日、今度は、オレが親となって子供達を連れて来ました。
子供達には、素敵な思い出になったのでしょうか?

ところで、本日のお土産はハワイ旅行の定番「マカデミアンナッツ」。
これで本物のハワイに行ってきたぞって、だませるかな?
ありゃ、だめだ。箱におもいっきり「Hawaiians」って書いてあるじゃんよ。

0
2005/5/3
友人のO君が、ゴールデンウィークの休みを利用してイギリスに旅行に行っているらしい。
「らしい」と言うのは、昨日今日と、彼から写真付きのメールが来るのだが、実感がまるで無い。


絵葉書でも送ってんじゃねえの?って感じ。
それにしちゃあ、写真がショボいか。
やっぱ、彼が撮ってんだろうな。
しかし、今現在のロンドンやリバプールが、家のパソコンですぐ見れるなんて
スゲ−世の中になったものだね。
でも、やっぱり、オレだまされてんのかなあ???
まあ、ビートルズグッズやプレミアグッズのひとつでも土産に持って来たら、信じてあげようか。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》