2004/8/24
え〜〜〜っ。長嶋ジャパン、負けちゃったの?
本当かよっ。ドリームチームでしょ。
相手はオーストラリアかよっ。マイナーリーグの選手中心だって聞いたぞ?
何やってんだよ!
しかし、アテネを見て思うに、野球は雲ひとつ無い青空の下でやるデーゲームに限る。
全身で風や天候や気温を感じながらね。
それと何と言っても天然芝。
鮮やかなブルーとグリーンのコントラスト。
アテネのボールパーク最高!
今回のドリームチームのメンバーは、大抵屋根付きの空調の整ったイレギュラーバウンドの無い人工芝の球場でプレーする事が多いでしょう?
その辺も多少ならずとも影響してんじゃないの。
なんて、素人ながら考えてみました。
オレの草野球の背番号も「3」

0
2004/8/7
日本代表が、中国を破りアジアカップ連覇!
勝ったよ!勝っちゃったよ!優勝しちゃったよ!
中田浩二の決勝ゴール見た?
「でた!ゴッド・ハンド!」・・・・・いいんです。
今大会中、聞こえてくるのは、ネガティブなものばかり。
圧倒的なアウェイの環境、尋常でない暑さとの闘い、主力を欠き国内組主体のチーム状況等。
そして何より監督ZICOの評判。
しかし、「監督がZICOじゃなかったらもっと楽勝で勝ち上がったのに」なんて声は、どこ吹く風。
毎試合、苦戦の連続で今大会ほどドラマチックでスリリングな試合を見れた大会も珍しいよね。個人的には、おおいに楽しめたよ。
そこで、今大会一番感じた事は、青臭い言葉になってしまうが、
「何事も最後まであきらめない」って事。
まさに、これぞZICO SPIRITS。
毎回、オレが応援するクラブのゴール裏に登場するあのビッグフラッグ、
「SPIRIT OF ZICO」を強く感じた夜でした。


0
2004/8/6
平瀬選手のヴィッセル神戸への完全移籍が発表された。
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news_08.html
色々あったけど、いざ居なくなってみると寂しいもんだなあ・・・・・。
新天地で頑張れ!


0
2004/8/4
真夏のプチ・リーガ・エスパニョ−ラ第2戦は、リーガとUEFAカップの2冠を達成したバレンシアとの試合。
アジャラは?バラハは?
おいっ!アイマール出ねえのかよ!

ところで、隣の神宮球場ではヤクルトVS巨人戦があり、外苑周辺は大混雑。
特に帰りは、試合終了が重なったらしく真っすぐ歩くのも大変な状態。
そんな中、試合前に神宮球場外野席の出入り口付近でこの男を発見!!
ジャイアンツ・ジャンキー・フーリガンのこの男、
あらま!我がバンドサークルの総帥でないの。
「毎度の応援、おつかれちゃん!」

この後、「そこ乗っちゃダメ」って、右隣の係員に注意されてました。

0
2004/8/1
FCバルサがやって来た。
目の前で、次々繰り出されるファンタジー。
サビオラはいなかったけど、新加入のラーションやジウリー、プジョルにシャビ。
監督は、あのライカールトだぞ。
そして、例のCMのまんまの動きをしやがるロナウジーニョだ。
速い! 強い! 上手い!(牛丼屋じゃねーぞ!)
やつら、心からプレーを楽しんでやがる。
ホームゴール裏で、声の限りにアントラーズを応援しながらも、ちょっと見入ってしまったオレでした。
ちなみに現役時代にライカールトは、セレ−ゾに「私はあなたを目標にやってきた」と言ったらしい。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》