管理人MSの「オレにも言わせろ!」
なんでもアリの言いたい放題・独り言
welcome to the MS world
管理人MSの今日の1枚
ジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズ・ウィズ・エリック・クラプトン
オイラ、このギターの音色だけでノックアウト。エリック御大が奏でるこのレスポール&マーシャルの極上のサウンドに、いまだに身も心もメロメロでとろけそうです。以前バンドでこの音を出す為に、マーシャルをフルテンにしてメンバーからヒンシュクを買ったことは、言うまでもありません。
最近の記事
8/28
あら? びや〜ん!
8/5
続・いよっ!日本一!
4/29
いよっ!日本一!
4/7
勤労ロードショー ~MADE IN JAPAN~
4/4
桜の季節
1/21
志村會
12/28
カウントダウン ジャパぁ〜ン
10/8
37年間ご苦労様でした。
5/3
ユニ祭りat玉アリ&キヨシローのこと。
4/28
生きゃら
3/19
ユニ祭り 黄金&水戸編
2/18
ユニ祭り
11/17
The Who↑ at SSA
11/6
ot at 浦安
11/1
学園祭
最近のコメント
2/5
>らぎちゃん ラ…
on
OT FANTASTIC TOUR 08 at 三郷市文化会館
2/3
おぉ〜ライブもやっ…
on
OT FANTASTIC TOUR 08 at 三郷市文化会館
1/8
>らぎ(勝手に省…
on
ルミネtheよしもと
1/8
お疲れ様です!! …
on
ルミネtheよしもと
8/14
こちらこそすっかり…
on
バカレー
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2010年8月 (2)
2010年4月 (3)
2010年1月 (1)
2009年12月 (1)
2009年10月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2008年11月 (3)
2008年9月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (1)
2008年2月 (3)
2008年1月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年9月 (1)
2007年8月 (3)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (1)
2007年4月 (2)
2007年3月 (2)
2007年2月 (2)
2007年1月 (5)
2006年12月 (6)
2006年11月 (2)
2006年10月 (4)
2006年9月 (5)
2006年8月 (2)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (3)
2006年4月 (5)
2006年3月 (5)
2006年2月 (3)
2006年1月 (5)
2005年12月 (4)
2005年11月 (3)
2005年10月 (6)
2005年9月 (5)
2005年8月 (4)
2005年7月 (6)
2005年6月 (6)
2005年5月 (7)
2005年4月 (3)
2005年3月 (4)
2005年2月 (2)
2005年1月 (5)
2004年12月 (8)
2004年11月 (4)
2004年10月 (3)
2004年9月 (1)
2004年8月 (6)
2004年7月 (4)
2004年6月 (3)
2004年5月 (1)
リンク集
FOOTBALL DREAM
welcome to the MSworld
ギター大好き!バンド大好き!大集合!
AYA&YURIの鹿日記
→
リンク集のページへ
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
ロック (24)
サッカー (31)
今日の1枚 (0)
バンド (3)
野球 (11)
F1 (1)
ゴルフ (2)
鉄道 (1)
テレビ (4)
映画 (4)
クルマ (1)
ノンジャンル (81)
ドラマ (3)
DVD (5)
旅行 (2)
LIVE (13)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 隣のタマネギ
|
Main
|
LIVE STAND 07 »
2007/6/5
「キリンカップ2007 日本代表VSコロンビア代表戦」
サッカー
埼玉スタジアムに日本代表対コロンビア代表を観に行ってきました。
代表戦は去年のワールドカップ前のジーコジャパン国内最終戦、同じ埼玉スタジアムでのキリンカップ以来の観戦です。
オシムさんが監督になってからの初めての観戦でしたが、まず空席が目立ってスタジアムが埋まってない事にビックリ。
かつてはチケットを取るのも大変な程の人気ぶりだったのに隔世の感です。
試合結果は0対0のスコアレスドローでしたがキリンカップ優勝だそうです。
さて今日の相手のコロンビア代表ですが、以前はバルデラマをはじめリンコンやアスプリージャ、はたまた必殺スコーピオンキックのイギータ等キラ星のごとく才能あふれるタレントを輩出した強豪国でしたが、ここ最近はパッとしないようです。
一方我が日本代表は走れ走れの号令の下、ワンタッチパスの多用等の常にテンポの早いパス回しが要求され、所謂マスコミが頻繁に使う人もボールも動くサッカーを目指しているのでしょうが、それがかえってやたらに急いだ落ち着きや余裕の無いサッカーに見える時間帯もありました。
まあ少なくともポゼッションしまくってゲームを圧倒しファンタジスタの超人的なセンスの個人技で打開し魅了されるようなクラシカルなスタイルでは無いようです。
これら日本代表が目指す組織的な連動性や規律の徹底等はチームとして時間をかけて経験値を上げなければならないのかもしれませんが、その為に今更合宿だ、育成だ、強化だ、などと言うのは、やはり今だ我が国にはサッカーの伝統も歴史も成熟した文化も無く、そして何よりもまだまだ個々人の力が足りないと言うことなのでしょうか。
そして今の日本代表には、もうちょっと「花」があっても良いのではございませんか?
もちろんここは日本であってロナウジーニョのいるブラジウでもないし、ジダンのいるフランスでもありませんが、もっと夢を見させてちょうだいな。
試合直前に集まっても格の違いを見せ付けて相手を圧倒して唸らせちゃうような余裕しゃくしゃくの悠然とした日本代表!なんて夢を一度でいいから味わいたいものです。
国を代表するチームは世界中のクラブから召集された誇り高き大人の集団であるのが本来の姿であり、そうあって欲しいのです。
な〜んてね。本当は鹿の人がいないと感情移入出来なくて観ててもツマンネェんだよ。
早くリーグ戦再開しないかな。
左:入場前にスタジアムの外でうなぎの肝焼き、東松山の焼き鳥、行田のゼリーフライ等を食う。
中:国家斉唱は大黒摩季姐さん。
右:試合後は武蔵浦和駅そばの麺匠むさし坊へ。
0
投稿者: 管理人MS
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”