モータが1周する間にパルス信号が1800万本でるロータリーエンコーダを借りて,ナノマシン?を制御してみました.メカ的には1周を100万分割できるので,隣の位置まで回転?させて静止させると,エンコーダから18本のパルスが出ます.それではと思い,パルスモータ制御でフィードバックをかけてやりました.
んー,完璧に静止します.百万分割の任意の角度で位置決めしてくれることを確認しました.いやー,メカを制御して感動する一瞬です.でも,何に使っていいものかは全く考えていないので,実用性はあるのかなと.
ちなみに,ネジリードが1mmのテーブルを用いれば,1nmずつ動くことになります.これは去年測定して確認していたのですが,実際に制御しきれていなかったので,今ひとつ自信がありませんでした.締め切り17日なのに今ごろデータを取っているようでは問題ありなのですが,ようやく本文作成に入れます.


0