916spのエンジン始動確認後,玄関ホールに移動.
MH944eをリフトに載せます.
もともとオイル下がりを予想していましたが,
インテークマニフォールドを外した時点でまさかの状態.
これまで2名だけこんな状態を見ました.
BARあにき,db1さんの二人.
まさか自分レベルでこうなるとは.(^^;
そこそこMHで走る方,要注意です.(爆
リアバンクのエキゾーストガスケット半分抜けていました.(^^;
それでも分解を進めます.
フロントバンクは問題ないです.
カーボンはピストンにありますが,
ヘッドにはロードとしては少ないと思います.
リヤバンクはいろいろあったヘッドですが,
ガスケットを咬ましてからオイル漏れが止まっていました.
オイルが燃焼室に廻るとは考えにくいのですが,どうもリヤのカーボンがフロントより多い.
自分的にはバルブガイドのガタはないと思われます.
ガイド交換しなくてよさそう.
ロッカーアームの偏磨耗もありません.
カムも綺麗な状態.
シリンダにも傷一つありません.
ばらしてしまいましたので,
リセスのシートカットはしてもらいます.
次もガスケットをいれるのは芸がないので,
ヘッドを0.5mm程度面研というか面削します.
ついでにEプラグを追加.
ポートの段付きをもう少し修正.
今日ヘッドを降ろすのに使った工具.
15mmのレンチを2種類.これの他に15mmのスパナも使いました.
プーリ固定用工具がないと外れません.
サー,今度はどんなエンジンになることやら.


0