今シーズン最後のレースでした.MAX10,菅生3時間耐久レース.
結果はとほほの20位.
今回は,db1をdb1クラブのお二人に乗っていただいたのですが,
お恥ずかしいことに,点火系のトラブルに見舞われ,
担当メカとしては,お恥ずかしい限りでした.
思えば,雑誌にVTの点火系が使えると出たのを読んで,
交換して早10年.コイルの劣化も考慮べきでした.
その場でたまたま起きたことの原因を追求するのもいいですが,
初めから事が起きる前に予測できないようではダメですね.
お二人にご迷惑をおかけしてしまいました.
ひとつ言い訳をすると2台を同時に見るのは素人には無理ということでした.
ちょっとどっちつかずになりましたね.
しかし,菅生はいいですね!筑波では水冷エンジンを使い切ることは難しいですが,菅生はきっちり使い切れます.220kmくらい出ていたかな.
6速で全開を当てられるんですから面白い.
そこからのブレーキングも体力が必要です.
110Rが最後までうまくいきませんでしたが,
機会があればまたトライしてみたいものです.
今度は,完調なdb1でね.

0