ネタは代わり映えしない.
令和3年も3月となり,桜の開花も待ち遠しいです.
仕事がらみではものすごく忙しくて,自分の脳力,能力を超えそうあるいは瞬間には超えていました.ようやく区切りがつきつつあります.
そこで,バイク(^^;
3月にカモンマスターから900MHRを譲り受けます.
そして,あのイエローMH900eを再生します.
機械は直せば動くので,なんとかします.
仕様はだいたい決まりました.
○原動機周り
1.980kitインストール:フィンの一部に欠けあり→くっつけてもらう
2.キャリロコンロッド
3.ヘッド加工:ドイツ,Kämna DUCATIに依頼済
4.エンジンフルオーバーホール
○車体
1.フロントのヨークを916にしてボールエアリングに変更
2.それにに伴い,955spフロントまわり移植
2.リヤサスをフレームとスイングアームを加工して25mm程度下げる→普通の乗車姿勢に変更
3.ステップを916のステップに変更するためにフレームの取り付け部加工
○外装
1.もちろん,イエロー&シルバー
2.リヤカウルとシート形状を変更してスリムにしつつ小物入れ容量アップ
3.メータ,スイッチ周りはモトガジェット
○その他
1.排気系は916系流用&加工
2.リヤサスは916のものをロッドエンド変更とバネ変更
3.ECUはオリジナルセッティング
こんなところかな.


2